体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
- 562
- 20
- 0
新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催されます。なお、期間はイベントによって異なります。
月ごとにテーマを設けて展示する“テーマ水槽”では、クラゲの9(ク)月と題して、江ノ島で見られるクラゲの展示「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」をスタート。期間中は、えのすいトリーターが毎日、えのすいの目の前の海にて調査を行い、採集したクラゲも展示予定。優雅に泳ぐギヤマンクラゲやエボシクラゲなど、様々な種類のクラゲを観察できます。
館内の相模湾ゾーンや、クラゲファンタジーホール前では「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」を開催。”秋の海中散歩”をテーマに、幻想的な光に包まれた館内で、彩り豊かな海の色を楽しめます。
9月26日(土)の17:30~20:00には、自分のペースで水槽を観察したい、という想いに応えて「おひとりさま水族館」を館内各所で実施。閉館後の新江ノ島水族館で、水槽の中を泳ぐ魚たちとともにゆったりと時間を過ごすことができます。
湘南カフェでは、人気のプレミアムソフト「クレミア」にうさぎの耳をあしらった「お月見うさぎのクレミア」を販売。その他、ショップの店頭には、海の仲間たちを描いたヘアゴムやマグネット、カワウソのイニシャルタオルなどもラインナップします。
新江ノ島水族館 期間限定イベント
■クラゲの 9 月~江の島に出現するクラゲたち~
期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)
場所:ペンギンプール前
■ゆらぎの海廊 ~秋の海中散歩~
期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)
場所:相模湾ゾーン(出会いの海~岩礁水槽、沿岸水槽)、クラゲファンタジーホール前
■ おひとりさま水族館
開催日時:2020年9月26日(土) 17:30~20:00
場所:館内各所
対象:20歳以上 定員100名
参加費:3,500円 ※ワンドリンク付き
参加方法:8月24日(月) 12:00よりホームページで申し込み
※定員になり次第受付終了
<ショップ情報>
・お月見うさぎのクレミア 600円(持ち帰り) / 611円(館内飲食)
期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)
販売店舗:湘南カフェ
・えのすいヘアゴム 540円
・えのすいマグネット 430円
・ えのすいオリジナルイニシャルタオル カワウソ 550円
販売店舗:メインショップ
※価格はすべて税込み
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!