東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
- 20
- 28
- 0
新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催されます。なお、期間はイベントによって異なります。
月ごとにテーマを設けて展示する“テーマ水槽”では、クラゲの9(ク)月と題して、江ノ島で見られるクラゲの展示「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」をスタート。期間中は、えのすいトリーターが毎日、えのすいの目の前の海にて調査を行い、採集したクラゲも展示予定。優雅に泳ぐギヤマンクラゲやエボシクラゲなど、様々な種類のクラゲを観察できます。
館内の相模湾ゾーンや、クラゲファンタジーホール前では「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」を開催。”秋の海中散歩”をテーマに、幻想的な光に包まれた館内で、彩り豊かな海の色を楽しめます。
9月26日(土)の17:30~20:00には、自分のペースで水槽を観察したい、という想いに応えて「おひとりさま水族館」を館内各所で実施。閉館後の新江ノ島水族館で、水槽の中を泳ぐ魚たちとともにゆったりと時間を過ごすことができます。
湘南カフェでは、人気のプレミアムソフト「クレミア」にうさぎの耳をあしらった「お月見うさぎのクレミア」を販売。その他、ショップの店頭には、海の仲間たちを描いたヘアゴムやマグネット、カワウソのイニシャルタオルなどもラインナップします。
新江ノ島水族館 期間限定イベント
■クラゲの 9 月~江の島に出現するクラゲたち~
期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)
場所:ペンギンプール前
■ゆらぎの海廊 ~秋の海中散歩~
期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)
場所:相模湾ゾーン(出会いの海~岩礁水槽、沿岸水槽)、クラゲファンタジーホール前
■ おひとりさま水族館
開催日時:2020年9月26日(土) 17:30~20:00
場所:館内各所
対象:20歳以上 定員100名
参加費:3,500円 ※ワンドリンク付き
参加方法:8月24日(月) 12:00よりホームページで申し込み
※定員になり次第受付終了
<ショップ情報>
・お月見うさぎのクレミア 600円(持ち帰り) / 611円(館内飲食)
期間:2020年9月1日(火)~10月31日(土)
販売店舗:湘南カフェ
・えのすいヘアゴム 540円
・えのすいマグネット 430円
・ えのすいオリジナルイニシャルタオル カワウソ 550円
販売店舗:メインショップ
※価格はすべて税込み
コメントを投稿しよう!
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!