江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
長野県 > 軽井沢
星野リゾートが運営する日帰り商業施設「軽井沢星野エリア」は、森に囲まれた屋外スケート場「軽井沢星野エリア ケラ池スケートリンク」の紅葉シーズンの 営業を 2020年10月16日に開始します。
軽井沢では10月中旬からモミジの紅葉が始まり 、遷(うつ)り変わりを経ながら11月上旬までカラマツの黄葉が続きます。そのため、 紅葉とスケートを長く同時に楽しむことができます。
軽井沢星野エリア ケラ池スケートリンクは、森の中にある池が凍ってできます。軽井沢野鳥の森に隣接し、周辺には多くの野鳥や動物が生息しています。このような場所にあるため、スケーティングと共に周辺の自然も楽しんでいただきたいと考え、森を感じるスケートリンクをコンセプトとしています。
標高1000メートルの高原に位置する軽井沢では、10月中旬から紅葉が始まります。
真っ赤なウルシやモミジに続き、 11月になるとカラマツの黄葉が見ごろを迎えます。紅葉や黄葉を眺めながらスケートもできる点が、軽井沢の森にあるリンクならではの特徴です。黄葉は11月10日頃まで楽しめます。
軽井沢の森では、ヤマブドウの紫色がかった深い赤色やイロハモミジの鮮やかな紅色、ハルニレの檸檬(れもん)色など、木の 種類によって多彩な紅葉が見られます。奥深く豊かな 色彩の森で、スケートと併せて写真を撮って楽しめるよう、以下の3つのフォトジェニックな紅葉コンテンツが用意されています。
無料のソリ付き椅子は、初心者や小さなお子様でも気軽にスケートを楽しむことができる、軽井沢星野エリア ケラ池スケートリンクの人気アイテムです。今年は、色彩豊かな紅葉を感じられるよう、紅葉の色にペイントしたソリ付き椅子が登場します。実際の森を見ながら、お使いいただく椅子と同じ色の紅葉を探して滑るのも楽しみのひとつです。
リンクサイドのカフェは、幅2.5メートルの大きなガラス窓が6枚並んでいるのが特徴です。そのガラス窓に、全6種類の紅葉をデザインしたオリジナル装飾を施します。実際にリンク周辺で見られる紅葉をモチーフにし、その個性的な葉の色とかたちをデザインしています 。紅葉の色をペイントしたソリ付き椅子に揃えた色のため 、好みの椅子を選び、オリジナル装飾の前で写真を撮れば、紅葉のスケートリンクの写真として映える一枚になります。
紅葉がひときわ美しい「イロハモミジ」と「コハウチワカエデ」をデザインした「紅葉カフェラテ」を提供します。1杯のカフェラテの中にラテアートとして、並べて表現しました。カボチャパウダーを使用し、ほんのり甘い秋の香りが漂うカフェラテです。
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
女心くすぐるおしゃれ空間! 「オーケストラ 吉祥寺」で楽しむ、旬のオーガニックフレンチ料理
吉祥寺のビストロカフェ「オーケストラ 吉祥寺」は、旬の食材を使ったオーガニックフレンチが楽しめるお店。フォトジェニックなオーガニック料理は、野菜をふんだんに使った体にもおいしいメニ
東京都
LeTRONC
超簡単!肩甲骨ストレッチで肩こり解消&痩せ体質になるカラダ作り♪
スッキリと引き締まったスタイルになりたいと願うみなさん、痩せ体質になれる運動を始めてみませんか? まずは肩甲骨のストレッチでウォーミングアップ。
LeTRONC
家族旅行や冬休みのお出かけに。静岡県・伊東市の冬の魅力をご紹介!
静岡県・伊東市は、家族みんなが“笑顔という最高の想い出”を持ち帰ってこられる、おでかけスポットです。珍しい冬花火や日本一に選ばれたイルミネーション、冷えた体を温める温泉など伊東市の
静岡県
LeTRONC
【京都紅葉スポット】文化遺産と紅葉の融合「京都駅周辺コース」
京都駅周辺コースのおすすめ紅葉スポットを5つ紹介。ライトアップ情報から紅葉祭り開催情報まで、京都の紅葉を楽しめる情報をピックアップしました。世界遺産や天然記念物も多い日本の古都で紅
京都府
LeTRONC