ルトロン

おでかけ動画メディア

PR / 株式会社星野リゾート

POST 2020.11.13

1日1組限定。朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催

京都府 > 嵐山

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催

京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2020年11月20日~12月5日の期間、一日一組限定の「朝のもみじ舟」が開催されます。

1日1組限定。朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催の1番目の画像

2020年9月に完成したばかりの当館専用の屋形舟「翡翠」を貸し切って、目の前を流れる大堰川を進みながら、朝日に輝く小倉山や嵐山の紅葉を鑑賞するアクティビティです。
屋形舟の中では鳥のさえずりに耳を澄ませながら、季節をかたどった和菓子でお盆の上に情景を描く盆景菓子を、抹茶とともに味わいます。錦の絹織物のような景色のなか行う朝の静かな紅葉狩りは、奥嵐山に宿泊するからこそできる体験です。

静寂の中、朝日に輝く紅葉を屋形舟から独り占め

当館の目の前を流れる大堰川を貸し切りの屋形舟で進み、朝日に輝く小倉山や嵐山の紅葉を独り占め気分で鑑賞できます。

1日1組限定。朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催の2番目の画像

両岸に位置する小倉山と嵐山は斜面が急なので、赤や黄へと鮮やかに色づく木の一本一本が際立ち、その景色は、まるで錦の絹織物のようです。往来する舟の少ない早朝に屋形舟に乗るため、朝日に輝く紅葉が静かな水面に映し出される様子を眺めることができます。宿泊するからこそ体験できる、朝の静かな紅葉狩りです。

一期一会の景色を味わう、和菓子で描く奥嵐山

屋形舟の中では抹茶とともに、季節をかたどった和菓子でお盆の上に情景を描く盆景菓子を味わいます。

1日1組限定。朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催の3番目の画像

当館の紋をかたどった落雁のほか、モミジ、イチョウ、松葉や猪といった色とりどりの和菓子で、屋形舟から眺める一期一会の景色をお盆の上に描きます。和菓子は1803年創業の和菓子店「亀屋良長」がこのアクティビティのために作ったものです。抹茶は京都・宇治の茶舗「利招園茶舗」が、当館のために茶葉を厳選し、挽いたものです。茶の一服が旅の「記録」になるようにとの思いと、大堰川の澄んだみどり色にちなみ、「録碧」と名付けられています。野点籠を使って自分で抹茶を点てることで、旅の思い出を深めることができます。

今年完成したばかりの屋形舟「翡翠」で過ごす優雅な時間

本アクティビティでは、当館専用の屋形舟「翡翠」を貸し切ります。

1日1組限定。朝日に輝く嵐山の紅葉を独り占め「朝のもみじ舟」開催の4番目の画像

翡翠は、御簾や錺金具など、京都の職人の技が随所にあしらわれた雅な舟です。スイッチで屋根の色を白から透明に切り替えることができるため、渓谷を染める紅葉と抜けるような青空を見上げて楽しむことができます。雅な翡翠から朝日に輝く紅葉を眺めることで、平安貴族の舟遊びのような優雅な時間を過ごすことができます。

「朝のもみじ舟」概要

期間 :2020年11月20日~12月5日
時間 :8:30~9:10
乗船・降船場所 :星のや京都
料金 :1組31,000円(税・サービス料・宿泊料別)
含まれるもの :屋形舟「翡翠」での紅葉観賞、和菓子、野点籠での抹茶体験
対象 :宿泊者限定
定員 :1日1組(1~4名)
予約 :要予約。公式サイト(https://hoshinoya.com/kyoto/)にて7日前まで受付
備考 :荒天の際、中止となる場合があります。

スポット情報

関連する記事

人気記事