初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 49
- 5
- 0
アートフェア「artKYOTO 2020」が、2020年12月4日(金)から6日(日)まで、京都・元離宮二条城および京都国立博物館にて開催されます。
古美術から現代美術までの幅広いアート作品を展示する「artKYOTO」は、世界遺産の元離宮二条城と歴史的建造物・京都国立博物館 明治古都館が舞台。
2020年度のメイン会場となる、近代洋風建築の重要文化財・京都国立博物館 明治古都館は、 明治30年5月に開館した京都国立博物館のシンボル的存在の煉瓦造りの建物。 通常非公開の歴史的建造物を活かした空間に作品が出品、それらを購入できる特別な場となります。
歴史深い建築物内には、京都の6軒を含む全21の出展ギャラリーから厳選されたアート作品が集結。
2019年は、平安時代の仏像から、江⼾時代の蒔絵・浮世絵、ピカソやゴッホなど近代の巨匠、新進気鋭の国内外の現代美術家の作品など、バラエティに富んだラインナップを展開しましたが、2020年はそれとは一味違ったプレゼンテーションを予定しています。
また、二条城および京都国立博物館の2会場では、“狩野派”をテーマに美術史の変遷を体験するプログラム「美術史体験ツアー」を実施。
“二条城篇”では日本を代表する絵師集団“狩野派”の狩野探幽が現代に蘇るという設定のもと、二条城の二の丸御殿の襖絵、壁画、装飾品を音声ガイドで案内。“京都国立博物館篇”では、“狩野派”の流れを汲む美術作品を紹介します。
artKYOTO 2020
開催期間:2020年12月4日(金)~12月6日(日)
会場:元離宮二条城(二の丸御殿台所、御清所、東南隅櫓)
住所:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
出展者:21軒
チケット料金:一般 前売り券 5,000円(税込)
※チケットは枚数限定。事前予約制。
※別途、各会場への入場料が必要となる場合あり。
<開催スケジュール>
・美術市(アートフェア)
会場:京都国立博物館 明治古都館
時間:12月4日(金)・5日(土) 12:00~18:00(最終入場)、12月6日(日) 11:00~15:00(最終入場)
・美術史体験ツアー
会場:二条城 展示収蔵館&二の丸御殿、京都国立博物館 明治古都館
時間:二条城 8:45~16:00(最終入場)、京都国立博物館は美術市開催時間と同じ
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!