京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
“有名絵画”をモチーフにしたアフタヌーンティー「メモリー」が、竹芝エリアの大型複合施設「ウォーターズ竹芝」内のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」にて平日限定で登場。提供期間は、2020年11月9日(月)から2021年2月28日(日)まで。
“アーティストのアトリエ”をコンセプトに持つ、同ホテル内のバー&ラウンジ「ウィスク」から、名画をモチーフしたアフタヌーンティー第1弾として展開される「メモリー」。そのイメージソースとなったのは、スペインの画家サルバドール・ダリによる代表作品「記憶の固執」です。
パレットで楽しむ?!な自家製スコーン
展開される全5品は、最初から最後まで、ダリ作品の世界観を閉じ込めた“アートな仕掛け”がたっぷり。最初に提供される自家製スコーンは、オリジナルデザインの“絵の具のチューブ”入りソースと共に、パレット風プレートにのって登場。パレットにソースを広げながら、アーティスト気分でスコーンの味わいの変化を楽しむことができます。
“柔らかい時計”モチーフのロールケーキ
またメインとなるクリームロールケーキを飾るのは、「記憶の固執」の象徴的存在である“柔らかい時計”。そのアーティスティックなビジュアルはもちろんのこと、カタルーニャ地方の郷土菓子「クレマカタラーナ」のクリームに、ダークチョコ&ホワイトチョコを一緒にロールした、濃厚な味わいも魅力的です。
シュルレアリスムを表現したマカロンなど
さらにサクサク食感の生地と、なめらかクリームの異なる食感を楽しめるマカロンは、ダリが傾倒したシュルレアリスム(超現実主義)理論を表す物質的な硬度を、“おいしく”表現したもの。そのほか各メニューにあわせたノンアールコールカクテル2種が提供されるほか、自家製チャイと猿田彦珈琲のオリジナルブレンドを合わせた「コーヒーチャイ」もドリンクメニューとして展開されます。
「メモリー」
提供期間:2020年11月9日(月)~2021年2月28日(日) ※期間中は、平日のみ<1日15食限定>で提供。
場所:メズム東京、 オートグラフ コレクション16階 バー&ラウンジ「ウィスク」
住所:東京都港区海岸1丁目10-30
価格:3,900円+税 ※サービス料別途。
【問い合わせ】
メズム東京、オートグラフ コレクション
TEL: 03-5777-1111
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
宮崎アニメ初!新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』2019年上演決定
2019年12月に東京・銀座にある「新橋演舞場」で、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が上演されることが発表されました!歌舞伎のみどころや、気になるキャスト・製作スタッフなどをご紹介し
東京都
LeTRONC
ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオマニア」伊勢丹新宿店、大阪高島屋など全国バレンタイン催事に出店!
ピスタチオスイーツに特化した新スイーツブランド「ピスタチオマニア(PISTACHIO MANIA)」が誕生。2021年1月20日(水)より、大阪高島屋を皮切りに全国の百貨店バレンタ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!