すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
- 116
- 0
- 0
すみだ水族館は、クラゲ水槽「ビッグシャーレ」の期間限定演出「月とクラゲ」を、2020年11月20日(金)から2021年2月14日(日)まで開催されます。
「月とクラゲ」は、2020年7月に誕生した約500匹のクラゲが漂う水槽「ビッグシャーレ」での初の期間限定演出。“海中に浮かぶ満月”のようなクラゲの姿を水槽の上から眺めながら、映像・照明・音楽による幻想的な演出を楽しめます。
「ビッグシャーレ」を配置したエリアの天井には、満ちていく月と、成長しながら形を変化させていくクラゲがお互いにシンクロしていくような映像を展開。また、壁面や床面には、星のようなフォルムのクラゲの赤ちゃん“エフィラ”が流れ星となって登場し、星座を紡ぐなど、クラゲの一生と星々へと思いを馳せる物語仕立ての映像が投影されます。
さらに、星の瞬きに合わせて変化する水槽照明や、クラゲの拍動のリズムをベースにしたオリジナルの音楽が加わることでより一層ファンタジーな雰囲気に。神秘的な空間での没入感を味わえます。
加えて、12月の金・土・日曜日限定で、日本最大級の屋内開放型ペンギンプールにてプロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」を開催。ペンギンプールの底面に音楽に合わせてキャンディカラーの映像を投影することで、イルミネーションのようにカラフルな光がプールを満たしていきます。愛らしいペンギンたちと一緒に、カラフルな光の演出を楽しめます。
すみだ水族館「月とクラゲ」
開催期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)
場所:すみだ水族館 6階クラゲエリア「ビッグシャーレ」
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
休館日:なし(年中無休)
※メンテナンスやイベント等による臨時休業あり。
■12月限定!プロジェクションマッピング「ペンギンキャンディ」
開催期間:2020年12月の金・土・日曜
時間:18:30~/19:30~ ※各回約8分間
場所:ペンギンプール
■冬季限定あったかドリンク「月とクラゲココア」
販売期間:2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)
場所:5階ペンギンカフェ
価格:580円(税込)
〈入場料〉
一般料金:大人 2,300円、高校生 1,700円、中・小学生 1,100円、幼児※3歳以上 700円
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。
※障がい者手帳を提示の人と同伴者(1名)は、一般料金の半額。
団体料金:大人 2,100円、高校生 1,500円、中・小学生 1,000円、幼児※3歳以上 600円
※団体は20名以上。
コメントを投稿しよう!
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
アマン東京の夏季限定アフタヌーンティーセット「夏の思い出」テーマの多彩なスイーツ&セイボリーが登場!
アマン東京では、夏季限定のアフタヌーンティーセット「サマー アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月14日(水)までの期間で提供されます。
LeTRONC
新江ノ島水族館“紫陽花×海の生き物たち”のコラボイベント開催!
新江ノ島水族館では、2022年6月の館内イベントとして紫陽花と生き物たちのコラボレーション企画を順次展開。
LeTRONC
カービィカフェから新作メニュー「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」が登場!
カービィカフェ(Kirby Café)から、任天堂「星のカービィ」シリーズ最新作『星のカービィ ディスカバリー』をモチーフにした新作メニュー「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」が登場
LeTRONC
サーファーが集う場所 "壱岐 清石浜"
長崎県の離島、壱岐島の芦辺町にある清石浜はサーファーが集う場所で波の高い日はよく見かけます。 壱岐と福岡を運航している2種類の船も観ることが出来ますし、港からも近い位置にあり広大な
長崎県
sho
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!