江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
東京・恵比寿のフレンチビストロ「トゥーストゥース トーキョー(TOOTH TOOTH TOKYO)」から、夜パフェが期間限定で登場。2020年11月19日(木)よりディナータイム限定で提供されます。
旬の食材を使ったビストロ料理を提供する、恵比寿の隠れ家的フレンチビストロ「トゥーストゥース トーキョー」。そんな「トゥーストゥース トーキョー」から、食事後の"シメパフェ"や、自分への"ご褒美パフェ"にぴったりな「夜パフェ」が18時からのディナータイム限定で登場します。
「山形グレイス赤ワインのジェラートと苺のパフェ -フロマージュブランととちおとめのコンフィチュール-」は、赤を基調としたラグジュアリーな見た目のパフェ。薔薇の花びら・フランボワーズ・ブルーベリーを入れたジュレ、人気の苺・とちおとめを赤ワインで煮詰めた甘酸っぱいジャム、山形グレイスの赤ワインを使用した大人な味わいのジェラート、さっぱりとしたフロマージュブランを層にして重ねて提供されます。
旬のフレッシュフルーツを堪能したいなら「紅まどんなとベルガモットのアグリュームパフェ −安納芋とマンダリンオレンジアイス−」を。トロンととろけるゼリーのような食感のみかん"紅まどんな"と、香り高い"ベルガモット"、滑らかな安納芋のムースのマリアージュが楽しめる贅沢なスイーツです。
バニラアイスにエスプレッソを掛けて食べる「アフォガード」を表現したパフェもラインナップします。ロックグラスに丸い氷が入っている様子をイメージして、程よい甘味と酸味が効いたグリオットチェリーと、キャラメリゼしたヘーゼルナッツ、ベルギーチョコアイスなどをグラスにイン。エスプレッソをかけて仕上げるほろ苦い味わいのパフェは、男性にもおすすめです。
トゥーストゥース トーキョー「夜パフェ」
提供開始日:2020年11月19日(木)
住所:東京都渋谷区東3丁目17-12 トレディカーサ恵比寿1F・B1
営業時間:
月〜木、土 ランチ 11:30-15:00 / カフェ&ディナー 15:00-23:30(L.O.22:30)
日 ランチ 11:30-15:00 / カフェ&ディナー 15:00-23:00(L.O.22:00)
金 ランチ 11:30-15:00 / カフェ&ディナー 15:00-28:00(L.O.23:30/以降Bar time)※17:00~18:00 はクローズ
※「夜パフェ」の提供は18:00~のディナータイム限定
定休日:不定休
メニュー:
・「山形グレイス赤ワインのジェラートと苺のパフェ -フロマージュブランととちおとめのコンフィチュール-」1,500円+税
・「紅まどんなとベルガモットのアグリュームパフェ −安納芋とマンダリンオレンジアイス−」1,400円+税
・「ベルギーチョコアイスとグリオットチェリーの ショコラパフェ −エスプレッソ香るアフォガード−」1,300円+税
【問い合わせ先】
トゥーストゥース トーキョー
TEL:03-6419-2040
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
「マンハッタンロールアイスクリーム」に春夏の新商品7品が登場!
2019年4月~9月末までの期間、ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」ではフレッシュフルーツをふんだんに使った春夏メニュー7商品を展開!春夏にぴったりの爽やかなメ
東京都
LeTRONC
デンマーク発の素敵な雑貨屋さん!表参道「ソストレーネ グレーネ」
東京・表参道にある「ソストレーネ グレーネ」はヨーロッパを中心に100店舗以上展開するデンマーク発の北欧雑貨店。シンプルでおしゃれなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。20
東京都
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
仕事内容から花火の魅力まで!“現役花火師”が答えるQ&A
古くから日本の夏の風物詩として親しまれ、多くの人に感動を与える花火大会。2018年も美しい花火を一目見ようと会場へ足を運ばれた方も多いのでは。今回は、花火の製作を手掛ける花火師さん
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!