“石垣リゾートモダン”をコンセプトにリブランド!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」
石垣島の西海岸に面するフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンが“石垣リゾートモダン”をコンセプトに、名称を「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に
沖縄県
LeTRONC
- 10
- 16
- 0
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(日)まで東京ステーションギャラリーにて巡回されます。
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」は、2017年にイギリス・大英図書館史上最大の成功を収めた「Harry Potter: A History of Magic」の国際巡回展。世界的大ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの記念すべき1作目である『ハリー・ポッターと賢者の石』の日本での出版20周年を記念して、2018年のニューヨーク・ヒストリカル・ソサエティに続き、日本に巡回します。
現代のファンタジー文学として、20年にわたり世界的な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズだが、その物語の背景には、イギリスをはじめとする世界各国に古くから伝わる魔法や呪文、占いといった文化が重要な要素として存在しています。
科学が発達していなかった時代、薬草による治療や占星術による占いは魔法のように考えられており、かつての書物をひも解いてゆくと、そこには当時の人々が信じた魔法や魔術の記録が残されています。
本展では、大英図書館が誇るコレクションの中から、物語の主人公・ハリーが通ったホグワーツ魔法学校のカリキュラムに沿って、薬学、錬金術、天文学、フェニックスやドラゴンといった想像上の動物などにまつわる資料を厳選して展示。J.K.ローリング自身が所有する直筆原稿やスケッチも合わせて、シリーズに欠かせない“魔法”にまつわる様々な資料を紹介。
全10章で構成される展覧会の中でも特に注目したいのが、「錬金術」の展示コーナー。同コーナーには、記念すべきシリーズ第1巻のタイトルであり、中世ヨーロッパの錬金術師たちがその獲得に奮闘したという「賢者の石」の作り方が記された、世界で16点のみが知られる数メートルの巻物『リプリー・スクロール』や、錬金術に関して書かれた書籍でもっとも美麗と言われる『太陽の輝き』が展示されます。
そのほか、「ハリー・ポッター」シリーズにも魔法薬の材料として登場する「マンドレイク」や「ヘレボルス」「ハナハッカ」といった薬草について書かれた古今東西の薬草書、ホグワーツの必修科目でもある「天文学」について、レオナルド・ダ・ヴィンチが40年に渡って取り組んできた科学的考察を書き綴った「アランデル手稿」、誰もが知る呪文「アブラカダブラ」に初めて言及したとされる13世紀の書物など、貴重な歴史的資料の数々が用意されています。
イギリスの国立図書館である大英図書館(British Library)は、世界で最も優れた研究図書館の一つ。その所蔵品は、学術やビジネス、科学など幅広い分野を包括的に網羅し、世界最大規模の資料へのアクセスを提供しています。250年以上をかけて収集されてきたコレクションは1億5000万点に上り、いずれも有史以来のさまざまな時代の文明を代表する資料です。書籍のみならず、地図や写真、音声データに至るまでが、記録媒体の形態を問わずコレクションとして収蔵・保存されています。
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」
■兵庫展
会期:2021年9月11日(土)~11月7日(日)
※当初の会期2020年9月5日(土)〜11月8日(日)から変更
会場:兵庫県立美術館
住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1
■東京展
会期:2021年12月18日(土)~2022年3月27日(日)
※当初の会期2020年11月21日(土)〜2021年2月7日(日)から変更
会場:東京ステーションギャラリー
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1
※最新情報は展覧会公式サイトにて告知
コメントを投稿しよう!
“石垣リゾートモダン”をコンセプトにリブランド!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」
石垣島の西海岸に面するフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンが“石垣リゾートモダン”をコンセプトに、名称を「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に
沖縄県
LeTRONC
1日1組限定。春の風情をひとり占め 「さくらテラス」期間限定でオープン
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンしま
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
まるでマカロンみたいにかわいい! カラフルな餃子が自慢の「大鳳餃子」
普通の餃子とはひと味違った餃子が楽しめる「大鳳餃子(たいほうぎょうざ)」は、兵庫の芦屋にある餃子専門店です。カラフルな色が特徴の餃子は、女子好みのフォトジェニックさ! 定番餃子メニ
兵庫県
LeTRONC
創業から80年の銀座「トリコロール本店」でヨーロピアンな朝のひととき
創業から80年のトリコロール本店は、古き良き時代の雰囲気を味わえる喫茶店。ヨーロピアンな空間はまるで日常をロマンティックに変えてくれるようです。丁寧にハンドドリップで淹れられるコー
東京都
LeTRONC
大阪で絶品ティラミスと、美味しいコーヒーを楽しめるCafe Moto coffee
大阪のcafe激戦区に人気店を構えるMoto coffeeの2号店。 このエリアでは、インスタの影響もあって人で混み合う中でのcafe利用になってしまいがちで、ゆっくりとコーヒー
大阪府
kokoro.graphy
琵琶湖に鳥居が浮かぶ絶景パワースポット!滋賀「白鬚神社」
滋賀県高島市に位置する、猿田彦命を祀る近江最古の大社「白鬚神社(しらひげじんじゃ)」。琵琶湖に鳥居が浮かぶ、美しい光景から“近江の厳島”とも呼ばれています。古墳が点在する境内や、パ
滋賀県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!