TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAでは、「プリンセスアフタヌーンティー~眠れる森の美女&ストロベリー~」を2021年2月1日(月)から3月31日(水)までの期間限定で提供します。
「プリンセスアフタヌーンティー~眠れる森の美女&ストロベリー~」では、民話"眠れる森の美女"の世界を表現。"眠れる森"を連想させる薔薇と苺をふんだんに使ったスイーツがラインナップします。
3段のスタンドスイーツは、上段から物語仕立てで構成されています。上段には、蝶の飴細工やティアラ、薔薇を添えた苺パフェと、苺をのせたフルーツバスケット型スイーツが並びます。
物語に登場する"紡ぎ糸"をイメージしたユニークなケーキ「"紡ぎ糸"ローズストロベリーオペラ」は、ブルーベリーと薔薇の花びら入りローズパンナコッタと一緒に中段に。
下段は、宝石のような見た目のスイーツをあしらったサブレや、薔薇柄のラズベリータルト、ストロベリーマカロンなど、一口サイズのスイーツで構成。いずれも、食べるのがもったいないほどキュートな見た目に仕上げています。
ファーストディッシュでは、薔薇を添えたミネストローネを提供。また、デザートのような見た目の彩豊かなコンソメジュレサラダや、苺のカプレーゼクラッカー、トマトキッシュ、スコーンなどセイボリーメニューも充実しています。
ドリンクは、ルイ14世も愛したフランスの紅茶『マリアージュ フレール』や、挽きたてのコーヒーを提供されます。
さらに、トリュフ、フォアグラ、キャビアの三大珍味とグラスシャンパンを楽しめる「ハイティー」プランも用意。贅沢なティータイムを、ストリングスホテル八事NAGOYAにて過ごせます。
メニュー内容:
・ファーストディッシュ:ミネストローネ ~バラを添えて~
・セイボリー:苺のカプレーゼクラッカー/トマトキッシュ/コンソメジュレサラダ
・特製スコーン:プレーンスコーン/ストロベリースコーン/自家製コンフィチュールフレーズ/自家製クロテッドクリーム
・スタンド(上段)ストロベリープリンセスパフェ/森で摘んだ苺とフルーツバスケット
(中段)"紡ぎ糸"ローズストロベリーオペラ/ローズパンナコッタ
(下段)ストロベリーマカロン/絵本ビジューサブレ/ラズベリータルト/ボンボンショコラ
・ドリンク:フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール」や挽きたてコーヒーなど、おかわり自由
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!