東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 11
- 1
- 0
シャングリ・ラ ホテル 東京から「桜アフタヌーンティー」が登場。2021年3月1日(月)から4月30日(金)までラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて提供されます。
「桜アフタヌーンティー」は、桜風味のスイーツやセイボリーなどを楽しめる彩り豊かなアフタヌーンティー。スイーツは、老舗和菓子店「千住宿 喜田家」の和菓子職人が手掛けた桜色の和菓子や、桜型のチョコレートを配したオペラなどが並びます。
セイボリーは、桜香るスモークサーモンや桜色の大根などを使った4品を用意。グリーンとホワイトのコントラストが美しい2層仕立てのカプチーノは、2種類のアスパラガスを用いて仕上げられています。
スコーンは、桜、よもぎ、クラシックの3種を堪能できます。ピンクやグリーンなど春らしいカラーで彩られたアフタヌーンティーは、お花見気分で楽しめます。なお、「桜アフタヌーンティー」は専用ボックスに入れて提供する「テイクアウト 桜アフタヌーンティー」も用意するので、自宅やピクニックでも満喫できます。
そのほか、シャングリ・ラ ホテル 東京では春の手土産にもぴったりな商品も充実のラインナップで取り揃えられています。3月15日(月)から期間限定で、桜色の華やかなスイーツやイースターに向けたチョコレートも販売。
シャングリ・ラ ホテル 東京「桜アフタヌーンティー」
提供期間:2021年3月1日(月)~4月30日(金)
場所:シャングリ・ラ ホテル 東京 ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
時間:平日 14:30~17:30、土日祝 13:00~15:00/15:30~17:30
価格:5,500円+税・サービス料15%
メニュー:
<スイーツ(5種)>和菓子 KITAYA 六人衆より、桜のオペラ、ピスタチオとチェリーのクレームブリュレ、レモンクリームとエルダーフラワーゼリー、ルバーブとラズベリータルト
<セイボリー(4種)>2種類のアスパラガスとベーコン風味のカプチーノ、トーストブリオッシュで作る卵サンド、桜香るスモークサーモンの手毬寿司、桜色の大根の玉手箱 春の味覚を詰め込んで ジャスミンの香り
<スコーン(3種)>スコーン(クラシック、桜、よもぎ)
【予約・問い合わせ先】
ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」
TEL:03-6739-7877
■テイクアウト 桜アフタヌーンティー
提供期間:2021年3月1日(月)~4月30日(金)
受取場所:シャングリ・ラ ホテル 東京 1階「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
受取時間:11:30、12:00、12:30
価格:17,280円(税込)※2名向け
※受取希望日の3日前18:00までに要予約
※「ピスタチオとチェリーのムース」および「レモンクリームとエルダーフラワーゼリーのタルト」のメニュー内容が変更になる
【予約・問い合わせ先】
レストランリザベーション
TEL:03-6739-7264
■桜香るスイーツやイースターにちなんだスイーツ
販売時間:桜スイーツ 3月15日(月)~4月30日(金)、イースタースイーツ 3月15日(月)~4月5日(月)
販売場所:シャングリ・ラ ホテル 東京 1階「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
メニュー:
・プレミアム 桜パウンドケーキ 3,800円(税込)※オンラインでの取り寄せも可能
・桜ルビーチョコレート 1,800円(税込)/オリジナルボックス入り 2,800円(税込)※オンラインでの取り寄せも可能
・イースターエッグ チョコレート 大(箱入り)3,500円(税込)、中(箱なし)1,000円(税込)、小 3本セット800円(税込)、小 1本300円(税込)
【予約・問い合わせ先】
TEL:03-6739-7888
コメントを投稿しよう!
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!