東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
- 60
- 0
- 0
京都府
日本の伝統や文化を活かしたおもてなしを追求し、国内外に46施設を運営する星野リゾートは、日本随一の観光都市である京都府京都市に、都市観光ホテル「星野リゾート OMO(おも)」をオープンします。2021年末までに、3施設の開業を予定しており、施設名称は「OMO3京都東寺(おもすりーきょうととうじ)」「OMO5京都三条(おもふぁいぶきょうとさんじょう)」「OMO5京都祇園(おもふぁいぶきょうとぎおん)」に決定しました。東寺・三条・祇園の「街」を楽しむことを目的に、地域と一体となって提供する趣の異なる宿泊体験が、京都の旅を OMO(おも)しろくする都市観光ホテルを目指しています。
平安京建都以来 1,200年の歴史を持ち、毎年5,000万人以上の観光客が訪れる日本随一の観光都市、京都府京都市。2021年にオープンする3施設は、各エリアの個性を深掘りし、その街の魅力を存分に楽しめるサービスを提供します。1施設に宿泊して、各エリアのディープな体験ができることはもちろん、複数施設を周遊すると京都を丸ごと楽しめてしまうような、京都観光の大きな拠点としてのサービスを考案していきます。
京都のシンボル「五重塔」が美しい、静かな街が広がる京都東寺エリア。
OMO3京都東寺は、1,200年の歴史を持つ東寺エリアに親しみ、心休まる都市観光ホテルです。パブリックスペース「OMOベース」では、まんだらをテーマにしたアートを覗いてみたり、自分の守護尊を探してみたり、時空を飛び越えるような体験や仕掛けが用意されています。またとことんご近所にこだわって活動する「ご近所ガイドOMOレンジャー」が、世界遺産「東寺」を擁する東寺エリアをディープに案内してくれます。心をちょっと休めたい、お寺で仏像を観て癒されたいという方に、東寺の街をまるごと楽しみつくす滞在を提案してくれます。
施設概要
施設名 :星野リゾート OMO3京都東寺
所在地 :〒601-8414 京都府京都市南区西九条蔵王町11-6
料金 :4,500円~(2名1室利用時1名あたり、税込、宿泊税別、食事別)
施設構成 :地上1~8階(客室、フロント、OMOベース)
客室数 :120室
交通 :JR京都駅より徒歩約13分、近鉄京都線 東寺駅より徒歩約2分
開業日 :2021年4月15日
予約開始日:2021年3月16日
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/
京都市の中でも町衆の文化が栄えてきた繁華街、京都三条エリア。
OMO5京都三条は、川と路(みち)が交差する街に、見る・買う・食べるの「楽しい」が詰まった都市観光ホテルです。パブリックスペース「OMOベース」には、三条の街を歩く「ご近所マップ」が設置され、レトロな建物におしゃれカフェ、京町家を使用した小物屋さんなど、見尽くせないほどの街歩きが紹介されています。また、当施設の街歩きのテーマは「高瀬川から見る三条の街並み」。高瀬川の歴史をひも解きながら三条の街歩きを提案してくれます。さらに日帰り利用可能な「OMOカフェ」もあり、宿泊者以外も楽しめる施設です。
施設概要
施設名 :星野リゾート OMO5京都三条
所在地 :〒604-8005 京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1
電話番号 :0570-073-022(星野リゾート予約センター)
料金 :6,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込・宿泊税別、食事別)
施設構成 :地上1~10階(客室、フロント、OMOベース、OMOカフェ)
客室数 :122室
アクセス :市営地下鉄 京都市役所前駅より徒歩約2分、京阪本線 三条駅より徒歩約5分
開業日 :2021年4月15日
予約受付開始日:2021年3月16日
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotosanjo/
京都祇園は、お座敷へ行く前の舞妓さんが、はんなりと歩き、石畳の道を曲がると迷い込みそうな小路がたくさんあるエリア。
OMO5京都祇園では、花街を彩る老舗を覗いたり、細長い路地を奥まで歩いたり、祇園の街を楽しむ体験を提案してくれます。祇園の街に溶け込み、識(し)りたい気持ちが満たされる都市観光ホテルです。
施設概要
施設名 :星野リゾート OMO5京都祇園
開業日 :2021年秋(予定)
備考 :その他の詳細は随時発表します。
「OMO」とは星野リゾートが運営する都市観光ホテルブランドです。「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」をコンセプトに、都市観光客に向けて、街をディープに楽しむサービスとお茶目な仕掛け満載のホテルステイを提案しています。2018年に誕生し、同4月にOMO7旭川(北海道・旭川市)、同5月にOMO5東京大塚(東京都・豊島区)を開業しました。2021年には京都府京都市で3施設、沖縄県那覇市で1施設を開業します。また、2022年は大阪府、2023年は山口県にて順次開業を予定しています。
詳細
OMOでは、ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、宿泊者にはホテルにこもらず、どんどん街にでかけてほしいと考えています。「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「ご近所」を深く知り、そこに溶け込むことをサポートするサービスで、「ご近所マップ」と「ご近所アクティビティ」の2つで構成されています。とことんご近所にこだわって活動する「ご近所ガイドOMOレンジャー」が、タイムリーな情報を集めたり、ご近所に連れて行ったりと、友人のように気さくに旅をサポートしてくれます。
OMOのうしろにある数字は、サービスの幅を示しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
最新グルメを食べに行こう! ぶらり旅に欠かせない鎌倉・江ノ島グルメ3選
休日のぶらり旅をするのに、絶好のスポットである鎌倉・江ノ島エリアには、おいしいグルメを提供するお店がたくさんあります。そのなかでも、ぶらり旅に欠かせない最新グルメを3つご紹介! い
神奈川県
LeTRONC
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC