スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
牧場グランピング施設「マザー牧場 グランピング ザファーム(THE FARM)」が、千葉・マザー牧場内に、2021年6月15日(火)オープン。宿泊予約は4月10日(土)より開始されます。
房総半島の山々や東京湾、富士山を望む雄大な自然の中で、羊、牛、アルパカなど16種約900頭の動物とふれあう体験型イベントを展開するマザー牧場。春には菜の花、初夏にはネモフィラ、ペチュニア、秋はコスモスと、四季折々の花々を楽しむことができるのも人気の秘密。
新しくオープンするグランピング施設「マザー牧場 グランピング ザファーム」は、千葉県で人気農園リゾートを運営する「ザファーム」と、マザー牧場のタッグにより実現。
マザー牧場の魅力である「動物たちを身近に感じられる牧場感」と、手ぶらで気軽に楽しめる贅沢なキャンプ「グランピング」を同時に楽しめる、新しいリゾート体験を提供。
施設はマザー牧場の風景を一望できるつくりとなっており、動物たちや花とのふれあいはもちろん、様々なアクティビティを楽しむことが可能。マザー牧場のアルパカなどの動物たちが、宿泊エリアにひょっこり顔を出すこともあるかも。牧場ならではの開放感を味わいながら、贅沢なひと時を堪能することができます。
「グランピングエリア」は、まきばエリア付近に位置していたコテージエリアをリニューアルして展開。季節の花畑や山並みが一望できる好立地に、異なる9種21棟のテント、2棟のコテージが用意されます。
テントは、大きなハンモック付きの「ハンモックテラス」やすべり台やボルダリング付きの「アスレチックテラス」など、子どもから大人まで楽しめる“しかけ”が満載のユニークなデザインが勢ぞろい。風呂・トイレ付きのコテージも揃うので、安心して家族でグランピングを楽しむことができます。
夕食は、マザー牧場こだわりの食材をふんだんに使用したBBQ。各棟ごとのプライベート空間で、存分にBBQディナーを満喫できます。朝食は、マザー牧場自家製のハムを使ったサンドウィッチやマザー牧場牛乳などを揃えた、モーニングボックスが提供されます。
マザー牧場 グランピング ザファーム
オープン日:2021年6月15日(火)
予約開始日:4月10日(土) 12:00~公式サイトより
場所:マザー牧場(千葉県富津市田倉940-3)
<宿泊料金>※大人2名・1泊2食付
・ファームテラス 33,000円~
・ハンモックテラス 35,000円~
・フォレストテラス 35,000円~
・アスレチックテラス 38,000円~
・ニュージーランドコテージ 49,000円~
※シーズンにより料金は変動。
※客室の詳細は公式サイトを確認。
■宿泊者限定のアクティビティ
・モ~ニング手しぼり体験
・アルパカが朝のお散歩にやってくる♪
・作って食べよう!バター作り体験 ほか
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
瀬戸内海の直島に“アート×本格旅館”「ろ霞」開業!
瀬戸内海の“現代アートの島”直島に本格旅館「ろ霞」が、2022年4月にオープンします。
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!