カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
- 86
- 0
- 0
北海道 > 富良野・美瑛
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」の約100ヘクタールの広大な「ファームエリア」に2021年7月1日、「巨大牧草ベッド」が誕生します。牧草を敷き詰めた全長30メートルのベッドで、放牧されている牛を近くで眺めながら、北海道らしい牧歌的な風景を楽しめるスポットです。ふかふかとした牧草の感触や夏の爽やかな風を感じつつ、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
このエリアは、もともと約700頭の牛が飼育され、農業が営まれていた場所でした。当リゾートは、この土地が本来持っていた美しい風景を取り戻し、訪れた方にも楽しんでもらいたいと考え、約100ヘクタールの土地をファームエリアとして運営しています。これまでに、羊を数えながらお昼寝体験ができる「羊とお昼寝ハンモック」や、牧場をテーマにした「牧場ラウンジ」など、北海道の雄大な風景に囲まれて過ごせるスポットを提案してきました。
早起きした朝に、大自然の中で二度寝をしてしまうくらい気持ちよく過ごしてもらいたいという想いのもと、2017年に「牧草ベッド」が誕生しました。より多くの方に、放牧されている牛を眺めながら北海道らしい牧歌的な体験をしてほしいと考え、巨大牧草ベッドの誕生に至りました。
・ファームエリア内各所に手指消毒用のアルコールを設置
・1ブースごと1グループのみの利用に限定
巨大牧草ベッドはふかふかの牧草を敷き詰めた大きなベッドです。全長30メートルあるので、大勢の人が密接することなく一度に寝転がることができます。快適にくつろいでもらえるよう、ブランケットとクッションを用意しました。牧草の香りや手触りを感じられる大自然の中での二度寝を提案します。
当リゾートでは、牛や馬、羊、山羊をファームエリアで飼育しています。動物たちが過ごす雄大なファームエリアを一望できるように、高台に位置する斜面に巨大牧草ベッドを設えました。ベッドに寝転がると、目の前には、放牧されている牛がのんびりと歩いたり、青々と茂る草を食んだりする牧歌的な風景が広がります。また、北海道の夏は平均気温が18度前後(*1)と本州と比べて過ごしやすいため、爽やかな風を感じられます。心地よい日差しとともに穏やかな時間を過ごすのがおすすめです。
*1 気象庁「過去の気象データ」より
期間 :2021年7月1日~9月30日
料金 :無料
時間 :10:00~16:00
場所 :星野リゾート トマム ファームエリア
対象 :宿泊、日帰り客共に利用可
備考 :天候状況により、中止する場合があります。
本物の羊を数えながらお昼寝ができるスポットです。ハンモックに寝転ぶと、羊や景観を眺めながら、のんびり過ごせます。
葉に文字を掘ったハガキを郵便局員に扮した山羊に食べられずに投函できるか、ドキドキ感を味わえます。
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
緑の壁面に誘われる「Cafe & Dining George 駒沢店」はアーバンカジュアルダイニング
緑の壁面が目を引く「Cafe & Dining George 駒沢店」はニューヨークをイメージした、都会的なカジュアルダイニングです。開放的なオープンテラスでいただける多国籍料理は
東京都
LeTRONC
「京都タワーサンド」が大幅リニューアル!
京都タワー下の商業施設「京都タワーサンド」がリニューアル準備のため2023年4月1日(土)に一時閉館。4月下旬にオープン予定だ。
LeTRONC