渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
フルーツタルト専門店キル フェ ボン(Qu'il fait bon)から、野菜を使った限定タルトが登場。2021年6月1日(火)から30日(水)までの期間を前後期に分け、それぞれ2種類ずつ、計4種類の野菜タルトが発売されます。
6月15日(火)までの前半期間は、静岡県産のフルーツトマト「三島の味力(みりょく) 」にフィーチャー。濃厚な味わいのベイクドチーズの上に爽やかな味わいのトマトムースを乗せ、甘酸っぱいイチゴとトマトで華やかにデコレーションした「フルーツトマトとチーズのタルト」、トマトペースト入りのタルトにコクのあるクリームを流し、フレッシュなトマトをたっぷりと乗せて焼き上げた「トマトのタルト」の2種類がラインナップします。
6月16日(水)よりスタートする後半期間は、2種類の新作タルトが登場。キャロットケーキをタルトにアレンジした「キャロットタルト」は、数種のスパイスを効かせたラムレーズン・クルミ・人参入りの生地をじっくりと焼き上げた一品。タルトの天面を覆った濃厚なチーズクリームとスパイス生地の絶妙なハーモニーが魅力です。
一方、鮮やかな緑の断面が目を引く「枝豆のタルト」は、枝豆と爽やかな香りの生姜の香りが楽しめるタルト。枝豆のムースに枝豆風味のカスタードを重ね、ふんわり軽い枝豆クリームで仕上げた、枝豆尽くしの一品となっています。
キル フェ ボン「Vegetable tart」
期間:2021年6月1日(火)〜6月30日(水)
販売店舗:キル フェ ボン全店(グランメゾン銀座/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/青山/横浜/静岡/浜松/グランフロント大阪/京都/福岡/仙台)
展開商品:
■前半(6/1〜6/15)
・「トマトのタルト」ピース 756円(税込)/ホール(21cm) 6,048円(税込)
・「フルーツトマトとチーズのタルト」ピース 918円(税込)/ホール(21cm) 7,344円(税込)
■後半(6/16〜6/30)
・新作「キャロットタルト」ピース 604円(税込)/ホール(21cm) 4,838円(税込)
・新作「枝豆のタルト」ピース 604円(税込)/ホール(25cm) 7,257円(税込)
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!