令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
新グランピング施設「せとうちグランピング(SETOUCHI GLAMPING)」が2021年8月18日(水)、岡山県倉敷市のリゾート旅館「鷲羽山下電ホテル」の敷地内にオープンします。
瀬戸内海国立公園の特別地域内に位置する「せとうちグランピング」は、瀬戸内の絶景を望む新たなグランピング施設。2020年9月に行われた実証実験、その後4ヶ月間のプレオープンを経て、今回遂にグランドオープンを迎える運びとなりました。
まるで海沿いの森に囲まれたような施設の目の前に広がるのは、瀬戸大橋と瀬戸内の多島美を目前に望む抜群の景色。「自然」と「貸切」をテーマにした開放的かつプライベートな空間で、気軽なキャンプ体験と、無人島(釜島)ツアーやホテルビーチ付近でのフィッシング、星空観察、パエリア作りなどの多彩なアウトドアアクティビティが楽しめます。
宿泊用のドームテントは、大人4名までの「スタンダード」が4棟と、大人8名までの「スイート」1棟の計5棟を設置。ドームテントと同じく海沿いに設置されたパーゴラでは、料理研究家・大原千鶴が監修する、岡山県産サワラや岡山森林どり、黄ニラなどの地産素材をふんだんに活用したバーベキューが味わえます。
地産品を活用しているのは食事だけに留まらず、地元名産の倉敷帆布やデニム生地を使ったインテリア、地元企業が手がける照明や床材など、様々なポイントで地域の魅力を感じられる空間デザインに仕上がっているのも本施設の魅力の一つです。
「せとうちグランピング(SETOUCHI GLAMPING)」
オープン日:2021年8月18日(水)
場所:鷲羽山下電ホテル 敷地内
販売方法:
・関西、広島、福岡エリア発着のJR券付き各旅行会社商品での販売
・鷲羽山下電ホテルウェブサイト等での販売
料金:各旅行商品により異なる
チェックイン方法:JR児島駅からグランピング利用者専用送迎バスでチェックイン
(参考)新大阪~岡山(山陽新幹線)最速44分、岡山~児島(瀬戸大橋線)最速18分 ※区間最速時分。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!