初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 24
- 5
- 0
ヒルトン東京は、「魔法使いの学校」がテーマのスイーツ&ランチビュッフェを2021年9月3日(金)から11月11日(木)まで開催されます。
ハロウィンシーズンを盛り上げる、ヒルトン東京の2021年秋のスイーツビュッフェでは、「魔法使いの学校」をテーマに秋の食材をふんだんに使用した“マジカルスイーツ”20種類に加えて、10種類の食事と15種類のドリンクを展開。なお、全てアフタヌーンティースタンドやスイーツワゴン、シェフによるプレートサービスにて提供されます。
スイーツには、ロイヤルミルクティーに生クリームとマスカルポーネを合わせた濃厚クリームのタルトをベースにした「ぐるぐる飛行テスト前の願掛けケーキ」、 焦がしバターで風味付けしたチョコレートケーキ「錬金術あんちょこ・ショコラ」、無花果にビーツとカシス、黒コショウがアクセントの「秘密の図書館デート」などバラエティに富んだセレクション。
ヘーゼルナッツのダックワーズにコーヒームースとメープル風味のマスカルポーネの「不協和音のレクイエム」は、 まるでピアノの鍵盤のような見た目に仕上げられています。ヴァローナのグラン・クリュ・テロワール マンジャリを用いたダークチョコレートムースにバラを利かせたラズベリージャムを配した「オナーズ・ウィッチの証」は、優秀な魔女が身に着ける制服を彷彿とさせます。
今回スイーツだけでなく食事メニューも充実。前菜は4種類の中から日替わりで用意し、カービングステーションでは、「スパイシーケイジャンローストビーフ」やハチミツを幾重にも塗り、 ジューシーに焼き上げる「ハニーグレーズハム アップルウィスキーソース」を交互に提供。早めのディナーとしても十分満足できる内容です。
また、15種類のドリンクには、ドイツの高級紅茶ブランド ロンネフェルトより定番の「アールグレー」や「ダージリン」も。「アイリッシュウィスキー」や「ルイボスバニラ」など秋のスイーツにふさわしい紅茶がセレクトされています。
ARフィルターを使用する楽しい仕掛けにも注目。自身が選んだスイーツに魔法をかける特別体験で、より一層「魔法使いの学校」の世界観に浸ることができます。
「マーブルラウンジ」は、この期間だけ“魔法使いの学校”に。始業のチャイムが鳴ると、魔法使いの学校の門が開き、摩訶不思議な世界へとゲストを誘う。会場には、魔術の本が山積みされた図書館や、特別な生徒だけが入部を許される「魔女のオーケストラ」をイメージしたエリアが。さらに、錬金術を学ぶ「魔法の実験室」や学生達が住む「魔法使いの寮」などを思わせる空間も広がります。
「魔法使いの学校」スイーツ&ランチビュッフェ
期間:2021年9月3日(金)~11月11日(木)
会場:「マーブルラウンジ」(ヒルトン東京1F)
住所:東京都新宿区西新宿6-6-2
営業時間:月~金 11:30~17:00、土日祝 11:30~20:00
料金:1人 5,000円(土・日・祝 5,400円) ※サービス料を含む
※予約は公式WEBサイトより
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
パレスホテル東京から「冬のアフタヌーンティー」が登場!
パレスホテル東京から「冬のアフタヌーンティー」が登場。2021年12月1日(水)から2022年2月28日(月)まで提供されます。
LeTRONC
「新江ノ島水族館」クラゲが主役の限定イベント、”秋の海中散歩”がテーマの展示も開催!
新江ノ島水族館にて、「クラゲの9月〜江の島に出現するクラゲたち〜」や「ゆらぎの海廊 〜秋の海中散歩〜」など新イベントが、2020年9月26日(土)より開催されます。なお、期間はイベ
神奈川県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!