スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
長野県 > 軽井沢
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。
「谷の集落に滞在する」をコンセプトとする「星のや軽井沢」は、2021年10月1日~11月15日の期間、野鳥の声を聴きながら茶を嗜む「森の紅葉野点」を開催します。
紅葉の森を独り占めできる谷あいのウッドデッキに、野鳥と過ごす1組限定の貸し切り野点席が用意されています。そこで味わうのは、クスノキ科の樹木である黒文字の枝を用いた煎茶「黒文字茶」と信州の秋の味覚を散りばめた和菓子です。秋の森の中で野鳥の姿を眺め、鳴き声に耳を傾けながら野点を楽しみ、気持ちのよい時間を過ごすプログラムです。
軽井沢は豊富な水と植生、清浄な空気に恵まれた自然豊かな土地です。星のや軽井沢に隣接する「軽井沢野鳥の森」(以下、野鳥の森)は、その恵まれた環境により、年間を通じて様々な野鳥が生息し、国が設定した4つの野鳥の森のうちの1つに指定されています。野鳥の森からほど近くにある本プログラムの開催場所となる森も、星野温泉二代目当主星野嘉助がその木々を残したことで野鳥が多く生息しています。紅葉に染まる森の中で、野鳥の姿を眺め、鳴き声に耳を傾けながら茶を嗜むことで、日常のストレスから解放されて気持ちのよい時間を過ごしてほしいと思い、本プログラムを開発しました。
星のや軽井沢からほど近い場所にある谷あいのウッドデッキに用意された野点席を1組限定で貸し切り、森の中で茶を嗜みます。木々が色づくこの時期の森は、一年で最も華やかです。
車の通る音など日常的な音の聞こえない野点席で、野鳥の美しい声に耳を傾け、小柄な愛らしい姿を眺めます。
野点席を囲む森には、クリの木や橙色や黄色など木により色づき方が異なるハルニレ、木に実るどんぐりを目当てに動物がやってくるコナラやミズナラが自然のままに立っています。野点席からは眺めるのは、シジュウカラやヒガラ、アカゲラなどの小柄な野鳥です。スタッフによる木々や野鳥にまつわる話で、軽井沢の豊かな自然の知識を深めながら野点を楽しめます。
野点で嗜むのは黒文字茶です。黒文字茶は、クスノキ科の樹木である黒文字の枝を用いた煎茶で、清々しい香りが特徴です。茶道具は、軽井沢らしい野趣を感じられる急須や汲出しなどが選ばれ、茶籠に納められています。黒文字茶と共に味わうのは、柿や栗などの信州の秋の味覚をふんだんに使った本プログラム限定の和菓子です。
■期間 :2021年10月1日~11月15日(除外日あり)
■時間 :9:00~11:00
■料金 :1名 7,260円(税・サービス料込、宿泊料別)
■含まれるもの:野点席、黒文字茶、和菓子
■定員 :1日1組(2名限定)
■対象 :星のや軽井沢宿泊者
■予約開始日 :2021年6月1日
■予約 :公式サイトにて14日前24:00まで受付
■備考 :悪天候の場合は、室内での提供もしくは中止となることがあります。
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC