横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
- 83
- 0
- 0
長野県 > 軽井沢
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。
「谷の集落に滞在する」をコンセプトとする「星のや軽井沢」は、2021年10月1日~11月15日の期間、野鳥の声を聴きながら茶を嗜む「森の紅葉野点」を開催します。
紅葉の森を独り占めできる谷あいのウッドデッキに、野鳥と過ごす1組限定の貸し切り野点席が用意されています。そこで味わうのは、クスノキ科の樹木である黒文字の枝を用いた煎茶「黒文字茶」と信州の秋の味覚を散りばめた和菓子です。秋の森の中で野鳥の姿を眺め、鳴き声に耳を傾けながら野点を楽しみ、気持ちのよい時間を過ごすプログラムです。
軽井沢は豊富な水と植生、清浄な空気に恵まれた自然豊かな土地です。星のや軽井沢に隣接する「軽井沢野鳥の森」(以下、野鳥の森)は、その恵まれた環境により、年間を通じて様々な野鳥が生息し、国が設定した4つの野鳥の森のうちの1つに指定されています。野鳥の森からほど近くにある本プログラムの開催場所となる森も、星野温泉二代目当主星野嘉助がその木々を残したことで野鳥が多く生息しています。紅葉に染まる森の中で、野鳥の姿を眺め、鳴き声に耳を傾けながら茶を嗜むことで、日常のストレスから解放されて気持ちのよい時間を過ごしてほしいと思い、本プログラムを開発しました。
星のや軽井沢からほど近い場所にある谷あいのウッドデッキに用意された野点席を1組限定で貸し切り、森の中で茶を嗜みます。木々が色づくこの時期の森は、一年で最も華やかです。
車の通る音など日常的な音の聞こえない野点席で、野鳥の美しい声に耳を傾け、小柄な愛らしい姿を眺めます。
野点席を囲む森には、クリの木や橙色や黄色など木により色づき方が異なるハルニレ、木に実るどんぐりを目当てに動物がやってくるコナラやミズナラが自然のままに立っています。野点席からは眺めるのは、シジュウカラやヒガラ、アカゲラなどの小柄な野鳥です。スタッフによる木々や野鳥にまつわる話で、軽井沢の豊かな自然の知識を深めながら野点を楽しめます。
野点で嗜むのは黒文字茶です。黒文字茶は、クスノキ科の樹木である黒文字の枝を用いた煎茶で、清々しい香りが特徴です。茶道具は、軽井沢らしい野趣を感じられる急須や汲出しなどが選ばれ、茶籠に納められています。黒文字茶と共に味わうのは、柿や栗などの信州の秋の味覚をふんだんに使った本プログラム限定の和菓子です。
■期間 :2021年10月1日~11月15日(除外日あり)
■時間 :9:00~11:00
■料金 :1名 7,260円(税・サービス料込、宿泊料別)
■含まれるもの:野点席、黒文字茶、和菓子
■定員 :1日1組(2名限定)
■対象 :星のや軽井沢宿泊者
■予約開始日 :2021年6月1日
■予約 :公式サイトにて14日前24:00まで受付
■備考 :悪天候の場合は、室内での提供もしくは中止となることがあります。
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC