渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
すみだ水族館では、ハロウィンシーズン限定のイベント「ハロウィン in すみだ水族館」を、2021年10月1日(金)から10月31日(日)までの期間で開催されます。
毎年恒例となっている、すみだ水族館のハロウィンイベント「ハロウィン in すみだ水族館」。期間中は、長さ約50メートルのスロープの壁と天井に約5,000枚の鏡が敷き詰められた名物の「万華鏡トンネル」でハロウィンバージョンのクラゲ展示「クラゲとハロウィン」が実施されます。
壁面に埋め込まれた8つのクラゲ水槽を、魔女やかぼちゃなどの絵柄の背景パネル装飾。水槽内を漂うクラゲがハロウィンを楽しむおばけのように見える、この時期だけの特別な演出です。
また、各水槽で「クラゲは、心臓がない」「実は、目がいっぱいある」といった、クラゲの生態にまつわる七不思議を紹介。クラゲがおばけやジャック・オー・ランタンに化ける映像や、ハロウィン仕様の音楽と併せて、ハロウィンならではのミステリアスな空間演出が楽しめます。
さらに、月ごとに異なるテーマのワークショップを実施している「アクアカデミー」では、スタッフが監修したクラゲのモビールを作成する「クラゲくらべ」を開催。工作を楽しみながら、種類毎に異なるクラゲの体のかたちについて知識を深められるワークショップとなっています。
「ハロウィン in すみだ水族館」
開催期間:2021年10月1日(金)〜10月31日(日)
場所:すみだ水族館(東京都墨田区押上 1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6F)
■「クラゲとハロウィン」
開催場所:「万華鏡トンネル」エリア
展示生物:ミズクラゲ、キャノンボールジェリー
■ワークショップ「クラゲくらべ」
開催場所:5階 アクアカデミー
開催時間:平日 11:00〜16:00、土日祝 22:00〜17:00(最終受付は各30分前まで)
参加費:無料 ※入場料別途必要
参加方法:当日受付
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!