京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
「宙フェスTOKYO 2021」が、2021年11月13日(土)と14日(日)の2日間で東京・日本橋の福徳の森と仲通り開催されます、参加費は無料。
「宙フェス」は、“星空”と“宇宙”をテーマとし、ファッション・サイエンス・アートなど様々な星空の楽しみ方を一堂に集める新感覚イベント。8回目となる今回は、「ムーンダンス~月と踊ろう~」をテーマに掲げて、東京の日本橋で月の魅力を存分に楽しめる多彩なコンテンツを展開。
舞台となる福徳の森と仲通りが位置する日本橋は、五街道の起点としての古い歴史を誇りつつ、宇宙ビジネスの拠点として新たな注目が集まる地。その場所に、クリエイターのハンドメイドマーケットや、宇宙ベンチャー企業によるVR体験&ワークショップブースが立ち並び、夜には天体望遠鏡で夜空を眺める星空観望会も開催します。
「宙マーケット」スペースでは、星や宇宙をモチーフにした雑貨などが並び、存分にショッピングが楽しめます。時間帯別の事前予約制となっているので、気になっている人は事前の予約を。
また、「日本橋クルーズ」とコラボレーションした特別な“お月見クルーズ”「宙舟(ソラフネ)」を実施。東京夜景の名所として有名な永代橋をくぐり抜け、東京スカイツリーを望む贅沢なクルーズを、星の専門家による“星空ガイド”とともに楽しむことができます。
さらに、期間中は隣接する商業施設「コレド室町」とコラボレーションして、コレド室町1.2.3&テラス内の11店舗が参加するイベントを開催。各店から、宙モチーフのフード&カフェメニュー、さらにグッズが展開されるので、お気に入りのショップを見つけて、食でも“宇宙”を体感できます。
「宙フェスTOKYO 2021@日本橋」ムーンダンス~月と踊ろう~
開催日:2021年11月13日(土)・14日(日)
開催場所:日本橋 福徳の森(中央区日本橋室町2-5-10)、仲通り
入場料:無料
■宙マーケット&スターパーティー<事前予約制>
開催日時:11月13日(土)・14日(日) 12:00~18:00
※スターパーティーは18:30~20:00。
※事前予約は、「宙フェスTOKYO2021@日本橋」公式サイトより10月16日(土)10:00より受付。
■「宙舟」
開催日時:11月13日(土)・14日(日) 17:20~19:20※乗船時間約30分
料金:前売り 1200円
※当日券の販売はなし。
※幼児(膝上)は無料、小学生有料。
※前売チケットは、「宙フェスTOKYO2021@日本橋」公式サイトにて販売。
■「コレド室町で宇宙にツナガル!キャンペーン」
開催期間:11月8日(月)~14日(日)
実施店舗:コレド室町1.2.3&テラス内の11店舗※予約不要。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
ハイアット リージェンシー 横浜“秋の実り”アフタヌーンティー開催!
ハイアット リージェンシー 横浜では、「豊かな“秋の実り”アフタヌーンティー」を、2021年9月1日(水)から11月30日(火)まで提供されます。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!