小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
横浜・みなとみらいのアートイルミネーションイベント「ヨルノヨ-ヨコハマ クロス ナイト イルミネーション-(YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-)」が、新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナルなどで開催されます。期間は2021年11月18日(木)から12月26日(日)まで。
「ヨルノヨ-ヨコハマ クロス ナイト イルミネーション-」は、横浜・みなとみらいの街全体を美しい光の演出で彩るアートイルミネーションイベント。2021年は「FLOW-巡る-」をテーマに、2020年に展開した要素を“巡らせ”て、さらにパワーアップしたコンテンツを届けています。
目玉となるのは、国内最大スケールとなる光と音のプログラム「ナイトビューイング(NIGHT VIEWING)」。1日8回・各5分間、新港中央広場と周辺27施設が連動したダイナミックな演出を楽しむことができます。“街ぐるみ”の演出のため、新港中央広場や横浜港大さん橋国際客船ターミナルなど、横浜のさまざまな場所からイルミネーションを眺めることが可能です。
2021年は、赤レンガパーク等の水際線や山下公園側の施設でもプログラムを実施。2020年よりも、さらにスケールアップした演出に注目。
ゆったりと歩きながらライトアップを楽しみたいなら、新港中央広場のウォーキング・イルミネーション「ナイトウォーキング(NIGHT WALKING)」がおすすめ。各所には、ヤマハの空間音響技術により360°音に包まれる「クロスドーム(CROSS DOME)」も設置しており、中に入ると光と音楽に浸る没入体験ができます。
都心臨海部の観光スポットなど12か所に設置された光のオブジェ「ポータル(PORTAL)」も要チェック。「ポータル」をくぐり抜けると、音が鳴ったり光の強さが変化したりするので、自分自身もイルミネーションの一部になったかのような感覚を楽しめます。フォトスポットとして利用するのもグッド。
「アートクルーズ(ART CRUISE)」は、2021年初登場となるコンテンツ。水辺の“踊る生き物たち”を観察する探索船“かなもえ号”に乗り込み、船上からイルミネーションやプロジェクションマッピングを眺めながら、横浜の街を巡ります。
なお、横浜駅東口からさくら通りをつなぐ各エリアでは、イルミネーションイベント「ヨコハマミライト2021~みらいを照らす、光のまち~」を、2021年11月11日(木)から2022年2月13日(日)まで開催。横浜に出かける際には、合わせてチェック。
アートイルミネーション「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」
開催期間:2021年11月18日(木)~12月26日(日)17:00~21:05
※11月18日(木)のみ18:00開始
開催場所:新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナル
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目5
内容:
・「NIGHT VIEWING」新港地区及び周辺エリア 1日8回・各5分間
・「NIGHT WALKING」新港中央広場 17:00~21:05
・「PORTAL」都心臨海部の観光スポットなど12か所
・「ART CRUISE」
実施日:11/18(木)・19(金)・20(土)・21(日)・22(月)・23(火祝)・26(金)・27(土)・28(日)・29(月)・30(火)・12/3(金)・4(土)
航路:ピア象の鼻⇔(日の出桟橋)⇔石川町仮設桟橋
※乗船時間:50分程度。
※事前予約制。申込方法等詳細は公式サイト(https://yorunoyo.yokohama/)を確認。
※画像はイメージ。
【問い合わせ先】
クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局
TEL:045-323-9952
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!