「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 153
- 0
- 0
ベルギー王室御用達ショコラティエ・ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)の春限定カフェメニューが登場。2022年3月15日(火)から5月31日(火)までの期間、ピエール マルコリーニ 銀座本店・名古屋店にて提供されます。
2022年の春のテーマは「ストロベリー&シャンパーニュ」。ピエール マルコリーニのオリジナル クーベルチュールチョコレートと旬のストロベリー、そして華やかなシャンパーニュとのマリアージュを楽しめる、春らしいメニューがラインナップ。
「パフェ〜ストロベリー&シャンパーニュ」は、マール ドゥ シャンパーニュ入りの「チョコレート アイスクリーム」に、季節限定の人気フレーバー「ストロベリー クリームアイス」、シャンパーニュのジュレ、生クリーム、フレッシュな苺を重ねた見た目も美しいパフェ。シャンパーニュの華やかさを表現したポッピングキャンディーが口の中でパチパチと弾ける、楽しい食感が魅力です。
一方、ミニサイズのパフェ「チェリー ブロッサム」は春の訪れを感じる“桜風味”。優しい甘さの桜アイスクリームと瑞々しい「ストロベリー クリームアイス」をベースに、ピスタチオのホワイトチョコレートクランチで食感のアクセントをプラス。
細長く焼いたシュー生地に、爽やかな酸味と優しい甘さのストロベリークリームをサンドした「エクレア〜ストロベリー」。ストロベリーピューレを加えてピンク色に仕上げたグラサージュの上には、いちごとホワイトチョコレートを華やかにトッピング。
また、「ブリュッセル ワッフル ストロベリー&シャンパーニュ」は、ふわふわのワッフルを「ストロベリー クリームアイス」や「チョコレート アイスクリーム」、シャンパーニュのジュレ、生クリームとともに味わうことができる贅沢な1品です。
そのほか、ホワイトチョコレート ガナッシュを使用してピエール マルコリーニ風にアレンジしたショートケーキや、お好みでストロベリー&シャンパーニュのソースを加えて楽しむ冷たいチョコレートドリンクなども登場します。
ピエール マルコリーニ 春限定カフェメニュー
販売期間:2022年3月15日(火)~5月31日(火)※「チェリー ブロッサム」は4月中旬まで
展開店舗:ピエール マルコリーニ 銀座本店・名古屋店
メニュー例:
・パフェ〜ストロベリー&シャンパーニュ 1,650円
※チョコレートアイスクリームのアルコール分約1.3%
・エクレア〜ストロベリー イートイン 880円/テイクアウト 756円
・ブリュッセル ワッフル ストロベリー&シャンパーニュ 1,320円
※チョコレートアイスクリームのアルコール分約1.3%
・チェリー ブロッサム 1,320円
・ストロベリー クリームアイス 880円
・コールド チョコレート ドリンク〜ストロベリー&シャンパーニュソース添え 1,320円
※ストロベリー&シャンパーニュソースを全て使用した場合のアルコール度数 は約1.1%
・ショートケーキ ショコラ ブラン イートイン 990円/テイクアウト 864円
※数量限定のため、予定よりも早く販売終了となる場合あり。
コメントを投稿しよう!
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!