「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 152
- 0
- 0
東京會舘「銀座スカイビアテラス」は、2022年4月29日(金・祝)から5月31日(火)までのランチタイムと、6月20日(月)から9月9日(金)までのディナータイムにビアガーデンを開催。
都心の景色を一望できる開放的なテラス席を備えた「銀座スカイビアテラス」。ランチタイムに開催するビアガーデンでは、ふわふわ&とろとろのオムライスBOXと1コインで好きなだけ詰められるサラダBOXを用意。
オムライスは、オリジナルトマトソースやクリーミーマッシュルームソースなど、東京會舘が得意とするフランス料理がベースのオリジナルソース5種類の中から好きなものを選ぶことが可能。ライスは各ソースの味わいを楽しめるよう、シンプルにブイヨンのみで炊き上げています。
ドリンクは、柚子・緑茶・生姜の“和素材”が香るジャパニーズジン翠(SUI)をベースにしたオリジナルカクテル5種類を用意。また、ビアガーデンの定番ドリンクも充実のラインナップで揃います。
ディナータイムに開催するビアガーデンでは、マスタードリームを含む4種のプレミアムモルツを飲み放題で提供。料理など詳細のプラン内容は後日公開される予定。
東京會舘「銀座スカイビアテラス」
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館13階
席数:250席
<ランチ営業>
期間:2022年4月29日(金・祝)~5月31日(火)
時間:11:30~14:30(14:00L.O.)
メニュー:
・5種のソースから選べる會舘オムライスBOX 700円~
・1Coin 詰め放題サラダBOX 500円
・翠ジンセレクション 500円~
・その他、ビール・ハイボール・ソフトドリンク等 500円~
<ディナー営業>
期間:2022年6月20日(月)~9月9日(金)
時間:17:30~22:00(21:00L.O.)
飲み放題付きプラン:
・スカイビアプラン(スタンダードなプラン。席2時間制)6,000円
・プレミアムプラン(アップグレードプラン。席3時間制)10,000円
・ライトプラン(食前・二次会向け。1.5時間制)4,000円
※詳細は後日告知。
※画像は全てイメージ。
※営業時間は変更となる場合がある。 最新の情報および営業時間は、公式ホームページまたは電話で要確認。
【予約・問い合わせ先】
TEL:03-3212-2776
コメントを投稿しよう!
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!