大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
奈良金魚ミュージアムは、西日本最大級の“金魚をテーマ”にしたエンターテインメント施設。
館内には、アクアリウムとパワースポットを融合させた「アクア オアシス」エリアや、アクアリウムとディスコを融合させた「ジャパニーズ アクアリウム ディスコ」エリアなど、ユニークなスポットが用意され、水族館とエンターテインメントを同時に楽しむことができます。
限定イベント「藤波と金魚 -2022-」では、金魚と藤の花を融合させた、スペシャルな展示が体感可能に。藤の名所が多い奈良県にちなみ、金魚が泳ぐ水槽に藤の花を美しく融合させた。400もの藤の花で装飾された空間は、思わず写真に収めたくなうようなフォトジェニックな仕上がりに。
金魚は、日本三大金魚の産地として数えられる、奈良県・大和郡山市から集めた、身近な品種から希少種まで一堂に集まっています。
奈良金魚ミュージアム「藤波と金魚 -2022-」
開催期間:2022年5月14日(土)~8月末日
住所:奈良県奈良市二条大路南1‐3‐1ミ・ナーラ4F
料金:大人(中学生以上):1,200円、小人(小学生):800円、小学生未満:無料
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!