体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
- 562
- 20
- 0
ラデュレ(Ladurée)から、展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に―」を祝したコラボレーションメニューが登場。マリー・アントワネットの横顔が描かれたスペシャルボックスは、2022年9月17日(土)より東京シティビュー ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」ほかにて先行発売され、9月24日(土)よりラデュレ全店で発売されます。
『ベルばら』として親しまれている池田理代子の漫画『ベルサイユのばら』の誕生50周年を記念した展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に―」。その開催を祝し、ラデュレからスペシャルパッケージのマカロンボックスやサブレなどが展開されます。
注目は、「限定マカロンボックス“ローズ・ド・ベルサイユ”」。主要キャラクター“マリー・アントワネット”の横顔をカメオの中に描いた、作品世界を象徴するようなパッケージが魅力的。また、箱を開けると“マリー・アントワネット”という名前のラデュレの代表的な花柄がお目見え。ロマンティックな箱の中には、マカロン6個が入っています。
「ケーク・マリー・アントワネット」は、ラデュレのオリジナルティー“テ・マリー・アントワネット”を主役に、薔薇や柑橘類など共にしっとりと焼き上げたパウンドケーキ。また、テ・マリー・アントワネット、ローズ、ピスタチオ味の3種のフィナンシェを詰め合わせた「コフレ・フィナンシェ」も展開されます。
ちょっとした手土産やギフトにも嬉しい“コフレ”も要チェック。「コフレ・キャロス ヴェール」には、“馬車”を象ったペールグリーンのボックスに、粉糖をまぶしたバニラ風味のサブレ・ヴィエノワ&ヘーゼルナッツとカカオのサブレ・ショコラ・ノワゼットをアソート。
また、可憐なバラを描いたボックスに、バニラ、ココナッツ、カカオ風味の3種のサブレを入れた「コフレ・サブレ」や、薔薇とスミレが香る“ハート型”のメレンゲ「コフレ・キャロス ベルサイユ」がラインナップ。
ラデュレ 「誕生50周年記念ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」を祝した商品
■2022年9月17日(土)~
販売場所:東京シティビュー ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」
営業時間:10:00~20:00
※展覧会及びミュージアムショップは22:00まで営業。
※ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」では11月20日(日)まで販売。
■9月24日(土)~
販売場所:ラデュレ全店
商品:
・「限定マカロンボックス“ローズ・ド・ベルサイユ”」6個入 3,780円
※9月17日(土)~ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」とオンラインにて先行発売、9月24日(土)~ラデュレ全店にて発売。
・「コフレ・キャロス ヴェール」3,478円 ※9月17日(土)~ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」とオンラインにて販売。
・「コフレ・キャロス ベルサイユ」1,500円 ※9月17日(土)~ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」でのみ販売。
・「コフレ・サブレ」12枚入り 3,240円 ※オンライン販売はなし。
・「コフレ・フィナンシェ」15個入り 5,832円 ※9月17日(土)~ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」とラデュレ全店で販売。
・「ケーク・マリー・アントワネット」3,780円 ※ミュージアムショップ内「ラデュレ・ブティック」とラデュレ全店で販売。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!