高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
「万博記念公園 梅まつり」が、2023年2月11日(土・祝)から3月12日(日)まで大阪・万博記念公園で開催される。
「万博記念公園 梅まつり」は、2月中旬から3月上旬にかけて見頃を迎える“梅の花”を鑑賞できる春イベント。万博記念公園内自然文化園の梅林には、約120品種・約600本、日本庭園の梅林には約40品種・約80本の梅が、可憐に咲き誇る。
ラインナップするのは、1本の枝に紅白の花をつける「春日野(かすがの)」や、天から降り注ぐような枝垂れ梅の「呉服枝垂(くれはしだれ)」など。様々な種類の梅の花を愛でながら、美しい春のひとときを過ごすことができる。
また園内では、梅にまつわる様々なイベントを開催。2月23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)には「大阪梅の陣2023」と題して、チョーヤ梅酒が出店。本格梅酒の利き酒セットや、チョーヤの梅製品をふんだんに使用した梅スイーツなどを販売する。
そのほか、梅加工品をはじめに春の近郷野菜やフルーツなどが並ぶ「梅マルシェ」、梅染めを体験できるワークショップ、梅の切り紙ワークショップなども開催。子供から大人まで楽しめる“梅づくし”のイベントとなっている。
「万博記念公園 梅まつり」
開催期間:2023年2月11日(土・祝)~3月12日(日)
時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
場所:万博記念公園 自然文化園・日本庭園梅林 ほか
住所:大阪府吹田市千里万博公園
入場料:無料
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要(大人260円、小中学生80円)
■大阪梅の陣2023
開催日:2月23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)※雨天中止
場所:自然文化園 水車茶屋前
時間:10:00〜16:00
・利き梅酒5種 500円(15ml×5種セット)<数量限定>
※20歳未満 、 自動車などを運転予者へのアルコール類の提供はなし
※梅スイーツは商品によって料金が異なる
■「梅マルシェ」
日程:2月11日(土・祝)~3月12日(日)土日祝のみ※雨天中止
時間:10:00〜16:00
場所:自然文化園 平和のバラ園 特設スペース(日本庭園正門向かい)
■梅染めワークショップ
日程:3月12日(日)※雨天中止
時間:11:00~、14:00~
場所:自然文化園 水車茶屋
料金:ハンカチコース 1,000円、ストールコース 3,000円
定員:各回15回
問い合わせ先:京都川端商店 075-325-0777
※事前予約可能、前日まで
【問い合わせ先】
万博記念公園コールセンター
TEL:0120-1970-89 / 06-6877-7387(9:30~17:00)
写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!