羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 111
- 21
- 0
ザ ストリングス 表参道から春限定ドリンクが登場。2023年3月1日(水)から4月28日(金)まで、1階「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」と2階「タバーン・バイ ザ グリーン」にて提供される。
ザ ストリングス 表参道は、華やぐ春にぴったりな新作ドリンクを用意。1階「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」では、“桜”を使用したフラッペやホットドリンク、アルコールドリンクなどを展開する。中でも注目なのは、桜ホイップクリームをたっぷりと飾った「さくら抹茶フラッペ」だ。桜ラテと桜のアイスクリームを混ぜ合わせたフラッペにほろ苦い抹茶を注ぎ、奥深い味わいに仕上げた。また、桜がふわっと香る「ホットさくらラテ」や、上品な抹茶の味わいを楽しめる「ホット抹茶ラテ」も用意している。
アルコールドリンクには「さくらジントニック」と「さくらサングリア」がラインナップ。桜を思わせる淡いピンクカラーが可愛らしい、春を感じられる1杯だ。
また2階「タバーン・バイ ザ グリーン」では、「桜とつぶつぶ苺のクリームソーダ」と「桜ロゼ ベリーニ」の2種のドリンクを提供する。「桜とつぶつぶ苺のクリームソーダ」は、苺の“つぶつぶ感”が楽しい濃厚な味わいのドリンク。桜のアイスクリームと桜クランチをトッピングして、見た目にも華やかに仕上げた。一方「桜ロゼ ベリーニ」は、スパークリングワインにピーチを合わせた「ベリーニ」に、桜のリキュールを加えたオリジナルカクテルだ。甘く優しい口当たりで、飲むだけで春の気分を味わえそう。
ザ ストリングス 表参道 春限定ドリンク
販売期間:2023年3月1日(水)~4月28日(金)
場所:ザ ストリングス 表参道
住所:東京都港区北青山3-6-8
■「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」
提供時間:11:30~22:00(L.O.21:00)
TEL:03-5778-4566
メニュー例:
・さくら抹茶フラッペ 980円
・ホットさくらラテ 970円
・ホット抹茶ラテ 970円
・さくらジントニック 1,100円
・さくらサングリア 1,280円
■「タバーン・バイ ザ グリーン」
提供時間:11:30~22:30(L.O.21:30)
TEL:03-5778-4534
メニュー例:
・桜とつぶつぶ苺のクリームソーダ 1,100円
・桜ロゼ ベリーニ 950円
コメントを投稿しよう!
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
“枝垂桜”咲く京都の穴場お花見スポット「イクスカフェ祇園八坂」
京都・八坂神社近くの“穴場”お花見スポット、「イクスカフェ(eXcafe)祇園八坂」を紹介。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!