Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
ただ採って食べるだけではもったいない!いちご狩りをするなら、美味しいいちごを選んで食べた方が一層楽しめます。美味しいいちごの選び方がわからない、という方のためにいちご農家直伝の「正しいいちごの選び方・食べ方」をご紹介します。
いちごはヘタが反っているものほど熟しています。せっかく食べるなら、熟して甘いいちごを選びたいですよね!ヘタが果肉にくっついているいちごを食べると、酸味が強く甘さが足りないと感じてしまうことも。甘いいちごを食べたいならヘタ部分に注目してみましょう。
採ったいちごはそのまま食べてOKですが、洗う場合は注意が必要です。すぐにヘタを外してしまいがちですが、まずはヘタを取らずに洗うようにしましょう。このとき、水にサッとくぐらせるようにいちごを軽く洗うのがポイント!こうすることで、水っぽくならずにいちごの美味しさがしっかり味わえます。
いちごは根元と先、どちらから食べた方がより美味しいのでしょうか。いちごの甘みは先の方に集まっているので、先の方から食べるといちごの甘さを強く感じることができます。ついつい何も考えずに口に放り込んでしまいますが、食べる前にいちごの向きにも注目してみましょう。
いちご狩りに行くなら美味しく食べるためにいちごの選び方・食べ方に気をつけてみてください。予めポイントを知っておけば、いちご狩りがもっと楽しめるかもしれませんよ。食べ方を工夫して、いつもより美味しくいちごをいただきましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!