ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2023.03.24

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃に

  • 47

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 0

  • 1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃に

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園は、ぼたんの見頃である2023年4月12日(水)から5月7日(日)の期間を「春の有料期間」とし、さまざまなイベントを開催する。

約150品種&6,500株の「ぼたん」が見頃に

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃にの1番目の画像

東松山市の花である「ぼたん」の普及活動の一環として1990年に開園した「東松山ぼたん園」は、約6,500株のぼたんが植栽されている関東有数のぼたん園。見頃を迎える4月上旬から5月にかけては、約150品種ものぼたんが順々に開花。赤・桃・紫・黄・白といった鮮やかなカラーを纏った大輪のぼたんが、園内を華やかに彩る。

希少な品種のぼたんも

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃にの2番目の画像

中でも注目は、白の花弁に明るい赤色の花芯が目を引く「御国の曙(みくにのあけぼの)」という品種。深い切れ込みのある花弁「切れ弁」を持った、ぼたんの花の中でも珍しいビジュアルが特徴だ。

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃にの3番目の画像

「島錦(しまにしき)」は、紅白の美しい絞りの入った複色のぼたん。一輪ごとに紅白のバランスが違うので、お気に入りの島錦の花を見つけてみるのもおすすめ。

埼玉県東松山市・東松山ぼたん園にてぼたんが見頃にの4番目の画像

そのほかにも、一輪の中で赤から黄色へのグラデーションを見ることができる「赤銅の輝(しゃくどうのかがやき)」や、ぼたんとシャクヤクを交配させてできた黄色いハイブリットシャクヤク「オリエンタルゴールド」など、貴重な品種も多数開花する。

詳細

東松山ぼたん園「春の有料期間」
開催期間:2023年4月12日(水)~5月7日(日)
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
会場:東松山ぼたん園
住所:埼玉県東松山市大字大谷1148-1
入園料:大人 500円、団体(大人20人以上) 300円
※開花状況により有料期間の後半は、大人 300円、団体(大人20人以上) 200円。
※療育手帳、身体障碍者手帳又は精神障碍者保健手帳の交付を受けている人、中学生以下は無料。
※有料期間中はペットを連れての入園は不可。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

ユーザー名未設定
ユーザー名未設定
2023/03/26 17:13

2023年3月26日(日曜日)17:00現在、つぼみもない状態です。現地で確認しました。

関連する記事

人気記事