宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
- 8
- 9
- 0
大手メーカーの大量生産とは異なる小規模なブルワリー(醸造所)で、職人がこだわりを持って作っているクラフトビール。日本でも以前は「地ビール」なんて呼ばれていましたが、今ではクラフトビールという呼び名も浸透して新たなブームとなっています。
そんな世界各地で作られたクラフトビールと、サクサクのクラフトピザを始めとしたフードメニューを楽しめるお店が、吉祥寺にある「クラフト&ロマンス」です。
開放的な店内の一角にズラリと並ぶタップから、樽生のビールを注ぐことが出来ます。ビールは日替わりで31種類がラインナップされており、ここでしか飲めないカクテルやワインなど、ビール以外のアルコールメニューも充実しています。
フードメニューは、職人が丁寧に焼き上げる味とボリュームの両面から満足出来るピザや、みんなでワイワイつまみたいポテトなどのサイドメニューなど、全50種類という大ボリューム。季節の素材を生かしたメニューもありますので、何度も通っても新しい発見があるお店です。
「クラフト&ロマンス」は、武蔵野市吉祥寺南町にあります。
最寄りのJR「吉祥寺駅」からおよそ1分の道のりです。「マクドナルド 吉祥寺南口店」のある通りを、はなまるうどんや松屋の方へ歩きます。井の頭通りと合流する手前にある「吉祥寺ピアット」の7Fです。
吉祥寺駅を目指しましょう。井の頭通りから吉祥寺駅前に向かう一方通行に入り、少し進んだところにある建物「吉祥寺ピアット」の7Fです。なお駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
「クラフト&ロマンス」の営業時間は、下記の通りです。
平日 [Weekdays] 11:00〜14:30 17:00〜24:00
土日・祝日 [Weekend & holidays] 11:00〜24:00
座席数は48席ですが、夏場はテラスの16席がプラスされますので、開放的な気分でお酒や料理を楽しむことが出来ます。
「クラフト&ロマンス」に来たからには、豊富なクラフトビールとそれにピッタリ合うこだわりのフードメニュー、両方を楽しみたいですよね。
31種類のビールは、サッポロやキリンなどの日本を代表するピルスナーから、地域性の違いが楽しいご当地のクラフトビール、初心者向けの優しい味から玄人に向けた苦味の強いものまで、多様なラインナップでお客さんを待っています。
苦味の度合いや味の特徴などがチャートで表示されていますのも分かりやすいですね。迷ったら店員さんに色々聞いてみましょう!
一見すると焦げているように見えますが、実はこの黒さの秘密は、トマトソースにイカスミを加えているから。これによりコクがアップするのです。
たっぷりのモッツアレラチーズと共に焼き上げられたこだわりの1枚は、出来たてアツアツを味わって欲しいですね。
その独特な苦味が癖になるシーザーサラダはハーフサイズもあるので、1人で来店しても注文しやすいのが嬉しいです。フルーツビールとの相性が良いので、是非試してみてくださいね。
デザートメニューやキッズメニューなども充実しているので、アルコールが苦手でも食べ物だけで楽しめる「クラフト&ロマンス」。今年の春に遠出をする予定がない方は、このお店のビールで世界の味を楽しんで、旅行気分を味わいましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
【OLの休日】サクサクパイが絶品!「THE DECK COFFEE&PIE」
原宿の千駄ヶ谷にあるおしゃカフェ「THE DECK COFFEE&PIE」に行ってきました!♪ ここは自家焙煎のコーヒーとできたてパイが有名なお店で、パイの種類も豊富でとっても美味
東京都
chanmio
のせ放題パスタ第3弾!VANSAN「チーズチーズチーズパスタ」登場
カジュアルなイタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSAN(イタリアン キッチン バンサン)」では、2019年3月より新メニューを提供。「チーズチーズチーズパス
東京都
LeTRONC
寝たまま簡単ヨガ!背骨の歪みを整える「仰向けの三日月のポーズ」
「仰向けの三日月のポーズ」は、仰向けになり両手を伸ばし、体の体側を伸ばすポーズ。背骨の間が広がり歪みを整えることができます。腰の筋肉をストレッチするので、腰痛の軽減や、姿勢改善につ
東京都
LeTRONC
【箸のマナー】タブーの使い方16パターンを詳しく解説
正しい箸のマナーを、知っているつもりになっていませんか?箸のマナーのなかでタブーとされている使い方を動画でご紹介します。箸の使い方を見直して、育ちのよさがうかがえる美しい食事マナー
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!