【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
- 103
- 7
- 1
東京・品川で、1997年からクラフトビールを作り続けている「T.Y.HARBOR BREWERY」。ただ、そのビールを飲むことが出来るのは、展開している自社の飲食店であることがほとんど。知る人ぞ知るブルワリーです。20周年を迎える老舗ブルワリーの新たな挑戦として、2016年6月、移動型店舗「EL CAMION」がデビューしました。
EL CAMIONはスペイン語で「トラック」という意味があります。単なる移動販売ではなく、中に入って飲食やビールを味わえる大型のトラックです。実際目の当たりにするとわかりますが、海外から輸入したトラックを日本の法律に合わせて改造していますので、本当に大きいんです。この「EL CAMION」では「T.Y.HARBOR BREWERY」のビール6種類と、一緒に食べたいフードメニューを提供しています。
「EL CAMION」はトラックなので、各地で開催されるイベントやフェス、マルシェはもちろん、ビーチやキャンプ場など様々な場所に出店していますよ。情報はSNS等で公開されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■EL CAMION|NEWS
提供しているビールやフードメニューを簡単にご紹介します。
「EL CAMION」で飲むことが出来るビールは、天王洲にあるブルワリー「T.Y.HARBOR BREWERY」から直送された全6種類。
フルーティな味わいとホップの苦味を楽しめる、定番の「ペールエール」、麦芽本来の味や風味を楽しめる「アンバーエール」、大豆と小麦を合わせて作られた、スパイシーさが魅力の「ウィートエール」、パワフルな苦味と柑橘系の香りを楽しめる「インディアペールエール」、本格的な黒ビールの「インペリアルスタウト」、そして、出店場所に応じて変化する限定ビール「ブルワーズチョイス」となっています。
どのビールも個性的ですので、どれを飲もうか迷ってしまいますね。迷ったら色々と尋ねて、自分好みの味を探してみましょう。
ビールと一緒に食べたいフードメニューは、中南米のカジュアルフードをアレンジした、日本ではあまりお目にかかれないものばかり。
エルサルバドルの郷土料理である「ププサ」や、アルゼンチンで親しまれているカジュアルフード「エンパナーダ」など、名前を聞いただけではちょっと分かりませんよね。どれも実際に試してみたいメニューです。
今後、日本でも更に数が増えそうなフードトラック。その先駆けとなる「EL CAMION」は、全国どこでも駆けつけるフットワークの軽さも大きな魅力です。皆さんの近くにやって来た時は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
“かき氷&モンブラン”専門店「山ト氷」大阪・箕面にオープン!
かき氷とモンブラン専門店「山ト氷」が、2021年8月23日(月)より大阪・箕面にオープンします。
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!