10月9日は「世界郵便デー」想いを込めて手紙を書こう
目次
美文字を書くためのポイントは、ひらがなや漢字でそれぞれ異なります。バランスの良いキレイな美文字を書くために必要なコツを詳しく解説。誰でも簡単に美文字が書ける、基本的な書き方をご紹介します。
横の線を美しくすれば一気に美文字に
「自分の字は子どもっぽい」「クセ字がなかなか直らない」という方は、“横の線”で解決します。落ち着きのある大人の文字を手に入れる方法は、3つの漢字を練習するだけ。
漢数字の一、二、三で横の線をしっかりマスターすれば、美しい文字が書けるようになります。
美文字に見えるヨコ線の書き方
横線が1本の「一」なら、しなるように書きましょう。2本の「二」は、上の線をややななめ上にして短く、下の線は「一」と同様にしなるように。
一直線にまっすぐな文字は子どもっぽい印象になり、右上がり過ぎるとクセ字が強くなるので注意しましょう。
ヨコ線をマスターしていろいろな文字に応用
3本の「三」も上の線をななめ上に短めにし、真ん中の線は真横にして上の線よりも気持ち短めにしましょう。最後に下の線をしならせれば完成です。
これさえおさえれば、ほかの漢字にも応用できるので実践してみましょう。
漢字とカタカナは“ため”を意識して
日本語は、漢字、カタカナ、ひらがなと3種類を使い分けます。漢字とカタカナには共通するコツがあります。それは、書き始めに“ためる”こと。
書き始めにグッと力を入れるイメージで、ななめ45度の“ため”を作ってみましょう。大人っぽく落ち着いた文字に仕上がります。
ひらがなはふんわり感が大切
ひらがなの場合は、漢字やカタカナとは逆に書き始めをやわらかくします。 漢字を流れるように書いたものから誕生したひらがなは、角の取れたまるみが大切です。
特に、カーブするときはゆっくりと書くと、しなやかで上品な文字に。書き終わりをしっかりとトメることもポイントです。
美文字のコツを掴んでキレイな字を習得する
驚くほど簡単な方法で、見違えるほど文字が美しく書けるようになります。美文字の基本をマスターして、凛とした大人の美文字を手に入れましょう。
監修:myMOJI萩原季実子(ペン字講師・美文字マインドクリエイター)
http://mymoji.jp/
【美文字の基本2】これで差がつく!四角い漢字のコツ
【美文字の基本の書き方3】名字を美しく書くコツ〜高橋さん編〜
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
九段下「Paper Tree」で初めてのモダンカリグラフィー!
東京・九段下で「モダンカリグラフィー」のワークショップ体験ができる「Paper Tree(ペーパーツリー)」。カリグラファー・島野真希さん監修の、すぐに満席になる人気のワークショッ
東京都
LeTRONC
- 29
- 26
- 0
【美文字の基本2】これで差がつく!四角い漢字のコツ
5月18日は、こ(5)と(10)ば(8)の語呂合わせから「ことばの日」。意外と難しい文字の書き方。書いた人によっては子どもっぽく見えたり、男らしい文字だったりと癖が出てしまいます。
LeTRONC
- 24
- 61
- 0
採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」
2016年にリニューアルした、銀座の「銀座・伊東屋」。ボールペン、便箋、ノートなど、その品揃えはなんと14万点以上。ファームで栽培した採れたて野菜のサラダやスムージーもいただけます
東京都
LeTRONC
- 13
- 54
- 0
1年後に届く!未来のあなたや大切な人にレターを「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」
代官山駅のすぐ目の前にある「STÁLOGY LABORATORY TOKYO(スタロジーラボラトリートウキョウ)」は、上質なスタンダードを叶える文房具と、未来へのメッセージを残せる
東京都
LeTRONC
- 7
- 150
- 0
関連する記事
人気記事
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
- 145
- 0
- 0
ハイアット リージェンシー 横浜“秋の実り”アフタヌーンティー開催!
ハイアット リージェンシー 横浜では、「豊かな“秋の実り”アフタヌーンティー」を、2021年9月1日(水)から11月30日(火)まで提供されます。
LeTRONC
- 154
- 0
- 0
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 249
- 0
- 0
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
- 252
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!