ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.07.06 ・ POST 2016.07.06

朝食がイチオシ!本格フレンチが楽しめる隠れ家カフェビストロ「PATH」

東京都 > 代々木上原

  • 14

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 51

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝食がイチオシ!本格フレンチが楽しめる隠れ家カフェビストロ「PATH」の1番目の画像

代々木公園駅から徒歩4分ほどのところに、ガラス張りの外観が目印のシンプルながらとてもセンスの良いカフェがあります。渋谷のビストロ「ROJIURA」の原太一さんと、フランスのトロワグロで修行をしたレストランパティシエの後藤裕一さんとがタッグを組んではじめた「PATH」です。夜はカジュアルなフレンチのコース料理、朝は8時からモーニングメニューと、一日中美味しい食事が楽しめる、ファッション業界や出版業界の食通の人々が連日のように訪れる、今、注目のお店!

焼きたての手作りクロワッサン

朝食がイチオシ!本格フレンチが楽しめる隠れ家カフェビストロ「PATH」の2番目の画像

「PATH」の魅力のひとつが、“ここでしか食べられない”豊富な朝食メニュー。焼きたての手作りパンをそのまま味わう朝食から、時間限定のモーニング・ブランチメニューまで、早起きするのが楽しくなる、とっておきのメニューが揃っています。

看板メニューのクロワッサン(290円)はカウンターに置いてある手動のシーターでひとつひとつ丁寧に作られています。そのため、1日に作れる数に限りがあり、お昼前には売り切れてしまうことも多々あるそう。表面はパリパリで香ばしく、中はほどよくエアリーで、しっとり柔らか。このぷにっと柔らかな部分に、バターの甘みが詰まっていて、何ともいえない新食感! その理由を聞いてみると、「普通、クロワッサンの折り込みはパイシーターという大きな機械で薄く均一になるように行います。うちでは、手動のシーターで行うことで、本場フランスのクロワッサンの層の厚みを再現。人の手作業ゆえの、不均一なクロワッサンの旨みが味わえます。」とパティシエの後藤さん。この新食感はぜひ試してほしい!

朝食の1番人気は、ダッチパンケーキ

朝食がイチオシ!本格フレンチが楽しめる隠れ家カフェビストロ「PATH」の3番目の画像

朝食の1番人気メニューは、「ダッチパンケーキ 生ハムとブッラータ(1,500円)」。注文してから焼きあがるまでに20分ほどかかりますが、このダッチパンケーキは、まさにここでしか味わえない一皿。生地はサクサク&ふわふわとしていて、クリーミーなブッラータとの相性も抜群。塩気のある生ハムに、メイプルシロップをかけた“甘じょっぱい”組み合わせも最高。平日の朝から、まるでパリのおしゃれなカフェで朝食を食べているような、パリジェンヌ気分を楽しめます。

取材・文/中島和美

メニューの紹介動画はコチラ

自家製パンで朝から幸せ!代々木公園の行列カフェ「PATH」は朝食が狙い目

自家製パンで朝から幸せ!代々木公園の行列カフェ「PATH」は朝食が狙い目

東京都 > 代々木上原

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

出演:浅田 みち

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事