ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
- 4
- 0
- 0
新宿三丁目駅から徒歩4分ほどの路地裏に店を構える「ポムダムールトーキョー」は、日本初のりんご飴専門店。お店に入ると可愛らしい空間と甘い香りが広がります。営業時間は13時から深夜12時までとなっており、昼間はカフェとして、夜はバーとしてそれぞれ違った楽しみ方があります。テーブル席やテラス席も用意されており、フードを持ち込んでその場で食べることも可能です。
「ポムダムールトーキョー」で主に使用しているのは、青森県産の新鮮なりんご。果汁たっぷりのりんごで作られるりんご飴の美味しさは、味わった人でないと分からない特別なもの。コーティングしている飴にもこだわっており、お祭りの屋台で食べるりんご飴とは一味違った美味しさと美しさが感じられます。ディスプレイもおしゃれでお店に足を踏み入れるだけで気分も高まります。色々な味を食べ比べてみるのも楽しく、テイクアウトもできるので、ちょっとした手土産にもおすすめです。
「ポムダムールトウキョー」で味わえるのはりんご飴だけではありません。甘い香りが特徴のシーシャと呼ばれる水たばこの専門店でもあるのです。りんご飴の甘い香りはもちろん、シーシャの香りもお店を包み込んでいます。エジプト発祥のシーシャはたくさんのフレーバーが選べるのが特徴。リラックス効果があり、のんびりとした時間を周りの人と共有できるツールでもあります。まったりと過ごしたい時に、ぜひお店を訪れてみてください。
りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」では、世界でここでしか食べられないりんご飴があなたを待っています。りんご飴とシーシャの甘い香りが漂う店内で美味しい発見があるかもしれません。
童心に返る味! りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」の最先端りんご飴3選
東京都 > 新宿
コメントを投稿しよう!
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
「ポロ ラルフ ローレン」ニュウマン横浜にカフェ「ラルフズ コーヒー」併設店をオープン!
ポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren)が、2020年6月24日(水)、横浜駅西口のニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)にラルフズ コーヒーを併設
神奈川県
LeTRONC
アメリカン雑貨の宝庫!福生のアンティークショップ「BIG MAMA」
アメリカ空軍基地がある東京都・福生(ふっさ)市に佇む「BIG MAMA(ビッグママ)」は、オーナーがアメリカで直接買い付けた、おしゃれな小物が揃うアンティークショップです。見ている
東京都
LeTRONC
ワインの開け方には種類がある?失敗しないワインオープナーの使い方
休日や特別な日など、自宅でワインを飲む機会もあるでしょう。そんなときに必要なのが「ワインオープナー」。使い慣れたもの以外だと使い方が不安という人のために、代表的なワインオープナーの
LeTRONC
スープが自慢! 北欧と日本の味を融合させたスープ食堂「ケイット ルオカラ」
大阪の淀屋橋にある「Keitto Ruokala(ケイット ルオカラ)」。北欧の伝統的な料理と日本の発酵食品とを融合させたお店です。毎月変わるユニークなテーマに合わせた料理を楽しむ
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!