チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
- 232
- 0
- 0
大阪府 > なんば(難波)
大阪・難波駅から直結している商業施設「なんばCITY」、その1階にある「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」を知っていますか? “出来たての生ビール本来の美味しさが味わえる”と、多数のメディアでも紹介されている人気店です。
ここは大阪ミナミにあるクラフトビールメーカー・道頓堀麦酒醸造株式会社の直営店で、醸造所からビールが直送されているため、いつでも新鮮なビールを味わえます。道頓堀麦酒醸造のビールは、「麦芽100%の和食に合う生ビール」にこだわっており、発酵後に低温で熟成させているので、切れ味が良くスッキリした味わいです。副原料を使っていないので、麦の味もしっかりと感じることも出来ますよ。
もちろん全国から選りすぐったビールと飲み比べをすることも可能。そのこだわりは全国のクラフトビールマニアを唸らせ、遠方からのお客さんも多いお店です。
席数200席と広い店内ですが、個室もあるので女子会などにも最適。また、大人数用の個室もありますので、会社の宴会でも利用出来ますね。1人の場合はカウンター席でじっくり楽しむことも可能。仕事帰りに一杯、買い物の途中にフラっと立ち寄るなど、ビールを介して多くの人の笑顔が溢れています。
「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」はショッピングモール「なんばCITY」内にあります。
南海電鉄の「難波駅」から直結しています。御堂筋線の「難波駅」からも徒歩で5分程度なので、周囲を散策しながら立ち寄るのもおすすめ。
「なんばCITY」を目指しましょう。24時間営業の有料駐車場があります。出入口の場所は事前に確認しておきましょう。
アクセス|なんばCITY
「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」の営業時間は下記の通りで、フードのラストオーダーは22:15です。
(月~金)11:30~15:00、17:00~23:00
(土・日・祝日)11:30~23:00
「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」で飲むことが出来るのは、こだわりが凝縮されたクラフトビール。醸造所もお店も難波にあるので、本当に新鮮なビールをいただくことが出来ます。カウンター越しにずらりと並ぶタップは圧巻ですよ。
迷ったらとりあえず飲んで欲しい、オーソドックスなビールです。明るい金色がまぶしく、切れ味の良いスッキリとした味わいです。炭酸もきつくないので、料理の邪魔になることなく楽しめます。
コーヒーのような濃厚な香りからは想像出来ないほど、軽く飲みやすい味わい。女性人気も高い一杯です。まろやかさを求めるならば「大阪アルト(レギュラー:680円)」もおすすめ。
とりあえずコレを頼めば間違い無しの一品。アツアツでサクサクの串天ぷらは、ビールとの相性が最高です。
ブルーワーが選んだ全国のクラフトビールも、月替りで登場します。昨今のブームでクラフトビールが気になっている人にも最適のお店です。大阪を訪れた際は、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
Piui
ご祭神は“醸造祖神”!歴史ある京都の神社「松尾大社」でパワースポット巡り
京都最古の神社のひとつとして伝わる「松尾大社」は、お酒の神様「醸造祖神」を祀っています。境内に点在するパワースポット、庭園「松風苑」、重要文化財のある「本殿」など見どころをご紹介し
京都府
LeTRONC
温泉天国「第一滝本館」にて5つの泉質・35の湯舟に浸かる
北海道・登別温泉に位置する「第一滝本館」は、創業160年の老舗温泉宿。自慢の大浴場はなんと広さ1,500坪、5種類の泉質を持つ35個の湯舟を24時間楽しむことができます。また北海道
北海道
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!