ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.10.09 ・ POST 2018.03.16

採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」

東京都 > 銀座

  • 13

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 54

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

老舗文房具店「銀座・伊東屋」は買う場所から過ごす場所へ

採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」の1番目の画像

「銀座・伊東屋」に一歩足を踏み入れると、そこはまるで“文房具のアミューズメントパーク”。2015年6月にリニューアルした「銀座・伊東屋」は、「G.Itoya」と「K.Itoya」の2つの店舗からなり、品揃えはなんと14万点以上。「G.Itoya」では、“レター”や“デスク”など、用途別でフロアが分けられており、2012年10月にオープンした「K.Itoya」は、“大人の隠れ家”をテーマに作られています。買い物を楽しみながらゆったりと過ごすことができる文房具店です。

海外店舗もある「銀座・伊東屋」は外国人旅行者にも大人気!

採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」の2番目の画像

ボールペンなどの基本的な文房具の豊富な品揃えはもちろん、日本製の高品質で美しい紙も豊富にラインナップ。便箋に手紙を書き、オリジナルデザインの切手を貼ってポストに投函することも。言葉や歌に思いをしたためて人に伝えるという日本ならではの伝統文化を、手軽に楽しめることができるため、外国人観光客にも人気のスポットです。

「銀座・伊東屋」に野菜ファーム!?

採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」の3番目の画像

「銀座・伊東屋」には驚くことに、野菜ファームがあるんです! ここで作っているのは、自分たちの手で作るというこだわりを持ち、土を使用しない水耕栽培でつくった小松菜やケールなどの野菜。11階の“ファーム”では、野菜が育っている様子をいつでも見ることができ、12階にあるレストラン「カフェスティロ」や、1階にあるジュースバー「Drink」では、ファームで栽培した新鮮な野菜をいただけます。

採れたて新鮮スムージーまで!1日中楽しめる⽂房具店「銀座・伊東屋」の4番目の画像

1階のジュースバー「Drink」では、「銀座・伊東屋」が開発したオリジナルレシピで作られたドリンクを楽しめます。人気の「グリーンレモネード(ショート)」(500円)は、採れたての小松菜を使用し、自家製のレモネードシロップで割ったスムージーです。スムージーは小松菜と人参をベースに4種類揃っており、その日の気分でお気に入りを選んで、飲みながら館内を巡ることもできます。

文房具店という常識にとらわれず、銀座の地で100年以上の歴史を誇る「銀座・伊東屋」。オトナ女子にふさわしいワンランク上の体験を楽しめます。

スポット情報

品揃えは14万点以上! 文房具の老舗「銀座・伊東屋」おすすめ文具3選

品揃えは14万点以上! 文房具の老舗「銀座・伊東屋」おすすめ文具3選

東京都 > 銀座

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事