羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 111
- 21
- 0
JR有楽町駅近くの丸の内エリアにある「ラ・メール・プラール東京」では、フランス・ノルマンディー地方の伝統料理をいただけます。酪農の盛んなノルマンディー地方ならではの濃厚なクリームソースや、特産のリンゴ、羊肉を使ったメニューなど、その味わいに雄大な自然の力強さを感じることができます。
「ラ・メール・プラール東京」の看板メニュー「スフレオムレツ(ベーコン・チーズ・ポテト)」1,944円(税込)は、オムレツを作る調理人「オムティエ」によってひとつひとつ丁寧に作られています。オープンキッチンでは、職人がボウルに入れた全卵をリズミカルに泡立てる様を見ることが出来ます。バターと燻製岩塩がふわりと香る出来立てのオムレツは食欲をかきたてます。シンプルな味付けとふわふわの食感を楽しんだら、手前に添えられたポテトやベーコンの付け合わせをソース代わりにアクセントを効かせて一緒にいただきます。
ノルマンディー地方では、海辺の牧草を食べて育った羊肉が良く食べられており、「ラ・メール・プラール東京」でも、仔羊料理がコース料理で楽しめます。仔羊肉の旨みをシンプルに味わえます。くせがなく、柔らかな仔羊のあばら肉は、噛むほどにジューシーに。季節の野菜とともに、彩りよく盛り付けられた華やかな一皿です。
ノルマンディー地方は、リンゴも特産品のひとつです。リンゴを使ったお酒、シードルも生産されており、料理と一緒に楽しむのもおすすめ。リンゴを使ったデザートで特におすすめなのが「タルトタタン」648円(税込)です。とろとろになったほろ苦いリンゴと、キャラメルが混ざり合い絶妙な味わいに。添えられたサワークリームと一緒に食感や味の変化を楽しめます。
※サービス料10%を頂戴しております。
「ラ・メール・プラール東京」は、フランスの本店を思わせる外観で落ち着いた雰囲気のお店です。気軽にランチやカフェを楽しんだり、ご褒美ディナーでコース料理をいただいたり、とシーンに合わせた楽しみ方ができます。
帰ってきた!幸せのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール東京」
東京都 > 有楽町・日比谷
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!