ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.22 ・ POST 2018.04.22

抹茶や柚子や桜餅まで!? SNSでシェアしたい京都のわたがし専門店「JEREMY&JEMIMAH」

京都府 > 祇園

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 109

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSで話題の京わたがし専門店♡

抹茶や柚子や桜餅まで!?  SNSでシェアしたい京都のわたがし専門店「JEREMY&JEMIMAH」の1番目の画像

京都・東山にある「JEREMY & JEMIMAH(ジェレミーアンドジェマイマ)」は、京わたがしの専門店。ユニークで遊び心のある新しいスイーツとして、SNSやメディアでも注目を集めています。抹茶味や季節の味を取り入れて、常時9種類以上のフレーバーがラインナップ。
京都に住んでいる人だけでなく、観光客も楽しめるものを作りたいという店主の想いが込められてたわたがしの風味を味わって。

ふわっふわで特大サイズのカラフルわたがし

抹茶や柚子や桜餅まで!?  SNSでシェアしたい京都のわたがし専門店「JEREMY&JEMIMAH」の2番目の画像

「JEREMY & JEMIMAH」でテイクアウトできるわたがしは、顔よりも大きい超巨大サイズ! 「JEREMY & JEMIMAH」の一番人気は「桜餅」。ほのかに香る桜の風味や、写真映えのするキュートな色みが人気の秘訣。
京都といえば抹茶のイメージがありますが、珈琲専門店が数多く軒を連ねる街でもあります。そんな京都の本格的な珈琲をわたがしで味わってみるのも楽しいかもしれません。

お土産用のわたがしも! 京都の思い出をシェアしよう!

抹茶や柚子や桜餅まで!?  SNSでシェアしたい京都のわたがし専門店「JEREMY&JEMIMAH」の3番目の画像

「JEREMY & JEMIMAH」では、お土産用に袋に入ったわたがしを購入することもできます。お土産用にはチャックがついており、賞味期限1ヶ月。フレーバーに合わせてトッピングもついているので喜ばれること間違いなし。

見た目もおしゃれでかわいいわたがしは、京都旅行の思い出やおすそ分けにもぴったり。新たなわたがしの魅力に出会える“粋”なスポットです。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事