SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 229
- 0
- 0
東灘区にある「松竹堂 神戸店」は、明治22年創業の老舗の和菓子店です。大阪府吹田市で創業した松竹堂は、その昔、4代目店主の息子が洋菓子好きなことに悩んでいました。
なんとかして息子が食べる和菓子を作りたいと思ったことがきっかけとなり、試行錯誤を重ねた結果、今のフルーツ餅のイチゴが誕生。口コミで広がった「フルーツ餅」(270円~)は、その後、雑誌やTVに取り上げられ全国で知られるようになりました。
「松竹堂 神戸店」 のフルーツ餅は、老舗和菓子店の名にふさわしいこだわりを持って作られています。
驚くことに、今でもフルーツ餅は全行程がハンドメイド。フルーツをカットするところから始まり、最後の仕上げの段階まですべて手作業で作られています。
仕上げもひとつひとつ手作業でするのは、“目で見る楽しさ”を企業理念に掲げているから。食べる前にも感動して欲しいという、「松竹堂 神戸店」のこだわりならではです。
フルーツ餅は、あんこが苦手で甘いものが苦手な人でも食べられるおいしさです。
一口食べると、口の中にジューシーな果汁が広がります。旬のフルーツとあんこのおいしいハーモニーは病みつきになり、和菓子が苦手な人にも受け入れられやすいでしょう。
また、その見た目は感動級のかわいさ! 箱を開けたときに思わず声がでてしまうほど、かわいらしく仕上がっています。
旬のフルーツにこだわって作る「松竹堂 神戸店」のフルーツ餅は、お世話になっている人へのお礼や、ちょっとした手土産におすすめ! オンラインでも購入できるので、全国からも注文可能です。
手土産に困ったらぜひ、「松竹堂 神戸店」のフルーツ餅を選んでみてください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
Piui
ご祭神は“醸造祖神”!歴史ある京都の神社「松尾大社」でパワースポット巡り
京都最古の神社のひとつとして伝わる「松尾大社」は、お酒の神様「醸造祖神」を祀っています。境内に点在するパワースポット、庭園「松風苑」、重要文化財のある「本殿」など見どころをご紹介し
京都府
LeTRONC
温泉天国「第一滝本館」にて5つの泉質・35の湯舟に浸かる
北海道・登別温泉に位置する「第一滝本館」は、創業160年の老舗温泉宿。自慢の大浴場はなんと広さ1,500坪、5種類の泉質を持つ35個の湯舟を24時間楽しむことができます。また北海道
北海道
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!