Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
京都福知山に店を構える「鳥名子」は、名物「鴨すき」をはじめとして、様々な鳥料理を堪能できる鳥料理専門店。現在は、京都福知山に2店舗、東京では恵比寿と三軒茶屋に2店舗あります。厳選された国産の食材を使用した料理はどれも絶品。鴨肉と白ねぎのみを使った名物「鴨すき」だけでなく、人気のメニューが数多くラインナップ。選りすぐりのお酒とともに満喫できる鳥名子のおすすめ人気メニューを3つご紹介。
最初の一品にぴったりなのが、鴨ロースを皮目からじっくりと炙り、濃厚な旨味をギュッと閉じ込めた「鴨あぶり刺し」1,200円(税込)。新鮮な鴨の旨味を引き立てる鹿児島産の甘醤油につけて食べるのがおすすめ。鳥名子が営む福知山の自家農場で収穫されたニンニクのすりおろしとともにいただけば、鴨の旨みがより引き立ちます。
グルメ通イチオシのサイドメニューが、「名物からあげ(1ピース)」400円(税込)。パリッと皮の香ばしい味わいとともに、口いっぱいに鶏肉の肉汁が広がります。醤油・塩コショウ・生姜・にんにくを使った秘伝のタレに一晩漬け込んでいるため、ジューシーかつ芳醇な味わいに。1ピースが大きいので食べ応えがあり、男女問わず人気の一品です。
鴨すきが有名な鳥名子ですが、サイドメニューも美味なものばかり。新鮮さにこだわり岩手より直送の銘柄鶏を使用した「焼き鳥(1本)」(200円)は、強力なグリルで一気に焼き上げるため旨みを逃がしません。白ネギと鶏の相性が抜群のネギマ、タレの染み込んだ皮、肉厚で食べ応えがあるハツやズリ、柔らかいササミなど、どれも職人の技が光る一品です。
素材にこだわり生み出される鳥料理の数々はどれも絶品。一度来店すればまた行きたい! 鳥料理好きにはたまらない一軒です。
創業40年の自慢の味を三軒茶屋で! 京都発祥の鳥料理専門店「とりなご」
東京都 > 三軒茶屋
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!