【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
- 236
- 8
- 0
銀座にあるお店「クロイソス銀座店」では、全国各地の有名ホテルなどでも取り扱われている工芸茶を販売しています。
工芸茶は、お湯を注いで茶葉が開くことでなかから花が現れる、目でも楽しめる中国茶の一種。家庭でのんびりとティータイムを楽しみたいときはもちろん、来客時のおもてなしや、贈り物としても、工芸茶はおすすめです。
「クロイソス銀座店」では、工芸茶専用のガラスティーポットがついた、ギフト向けの工芸茶セットなども販売されています。
「マザーオブラブ(360円)」は、淡いピンクのカーネーションを使用した工芸茶。大輪のカーネーションがかわいらしく、プレゼントとしてもおすすめの一品です。
茶葉にお湯を注ぐと、大輪のカーネーションがゆっくりと美しく花開きます。普段の感謝の気持ちを込めて、美しい工芸茶とともに、癒しのひとときもプレゼントできる一品です。
「キャンドルサービス(360円)」は、お湯を注ぐと、3種類の花がまるでキャンドルのように開いて揺らめきます。
千日紅(せんにちこう)、ジャスミン、姫百合(ひめゆり)の花が使用されていて、3色の色遣いが目にも鮮やか。
キャンドルサービスの名前にちなんで、幸せのおすそ分けとして、贈り物にするのにもぴったりです。
「マリーゴールド(360円)」は、その名のとおり、マリーゴールド、別名金盞花(きんせんか)の花を使用した工芸茶です。お湯を注げば、黄金のマリーゴールドがゆっくりと優雅に花開きます。
マリーゴールドにかぎらず、工芸茶は、お茶を楽しんだあとは、水を入れて水中花として飾ったり、乾燥させて脱臭剤として使ったりすることも可能です。
銀座の工芸茶専門店「クロイソス銀座店」では、さまざまな種類の工芸茶に出会うことができます。花の種類や組み合わせによって、お湯を注いだあとの姿もさまざま。
お気に入りの工芸茶を使って、趣向を凝らした優雅なティータイムを満喫してみてください。
お茶に浮かぶ花を楽しむ! 「クロイソス銀座店」の工芸茶で優雅なティータイムを
東京都 > 銀座
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!