「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 16
- 0
- 0
「Why Juice?(ホワイジュース)」 は無農薬、減農薬の野菜と果物で作るコールドプレスジュース専門店。話題のジュースで、気軽にインナービューティを!
一番の人気メニューは、「Charge(Small Bottle 700円 / Large Bottle 1,400円)」で、リンゴ+ニンジン+セロリ+ジンジャーのレシピ。βカロチンが豊富なニンジンと、血行を良くして代謝を促す生姜がブレンドされていて、すっきりと飲みやすい。
リサイクルできるガラス瓶のデザインもかわいらしく、朝の血糖値をゆるやかに上げながら1日のエネルギーチャージができる、ぜひ一度試してほしいジュースです。
季節の野菜をたっぷり巻いたベジーラップも注目の的! 酒粕を加えて発酵させた生地はモチモチの食感で、ボリュームがあるのにカロリー控えめ。
コールドプレスジュースを絞った後の野菜や果物のパルプ(果皮や繊維)を混ぜこんだ特別な風味と野菜を丸ごと食べているような味わいが新鮮! なかの具材は、旬の葉野菜、根菜を取り入れたカラフルな3種類。
赤いビーツを練り込んだ皮で、スパイス香るエスニックなサラダとフムスを巻いている「Red Detox(780円)」、ケールの風味豊かなグリーンの皮に、きのこと豆腐ペーストの食感が楽しいロール「Green Power(780円)」、爽やかな甘みが感じられるパイン入りの生地に、スパイシーなチリを合わせた「Yellow Vitamin(780円)」です。
野菜のほかに、きのこ、雑穀、豆、豆腐、海苔など組み合わせてカルシウムやプロテインなど栄養も豊富で消化もスムーズ。ヘルシーなのに、ボリュームたっぷりのこのメニューは、ベジタリアンやダイエット中の方にも人気の商品です。いつもとは違った野菜の魅力を発見できるはず!
また、移動販売車「Why Juice? Mini Truck」の運行も開始し、都内のランチスポットや屋外イベントに人気のコールドプレスジュースとヘルシーなベジーラップを届けてくれます。ミニトラックの運行スケジュールは公式ウェブサイトでチェックして!
取材・文/中島和美
店内の紹介動画はコチラ
Why Juice?のコールドプレスジュースでジュースクレンズ
東京都 > 代官山
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
千代田湖からの夜景~ランチは山梨カフェで~
今回の動画のメインはなんと言っても「千代田湖」山頂からの甲府盆地の夜景です!! 私の友達が教えてくれた場所であまり知る人はいない穴場スポット(^^) 週末2日間を動画にしたため、ご
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!