ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.02.06 ・ POST 2018.02.06

シナモロールが生き物の魅力を伝える♪「シナモロールと水族館の仲間たち」が京都にて開催中!

京都府 > 七条・丹波口

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 20

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“ふわふわ”ファンタジー世界へようこそ!

シナモロールが生き物の魅力を伝える♪「シナモロールと水族館の仲間たち」が京都にて開催中!の1番目の画像

サンリオの人気キャラクター「シナモロール」とのコラボレーションイベント「シナモロールと水族館の仲間たち」が、現在京都水族館にて開催中です。

シナモンフレンズが可愛く生き物たちを紹介してくれるこのイベントは、“ふわふわ”がテーマ。目で見て間近でファンタジーな世界を体感することで、いきものをより近くに感じることができます。

イベント期間中はオリジナルガイドマップやいきものたちの魅力を紹介するスタンプラリーなど、シナモンフレンズと京都水族館のいきものが展開する賑やかなイベントを楽しみましょう。

川から海まで12のエリアで構成された本格的水族館

シナモロールが生き物の魅力を伝える♪「シナモロールと水族館の仲間たち」が京都にて開催中!の2番目の画像

「京都水族館」は、2012年3月にオープンした京都市初の本格的な水族館です。「水と共につながる、いのち。」をコンセプトに、12のエリアで構成されたこの水族館では、お客さん参加型のイルカパフォーマンスLIVEや生き物を間近で感じられる体験イベントなどが毎日開催されています。

約50種11,000点もの生き物が泳いでいる「京の海」は、展示しているエリアの中で最も大きいエリアです。特に約500tの人工海水の中で泳ぐ、マイワシの織り成す壮大な群れの姿は圧巻。力強く生き物の生命のパワーを感じることができるでしょう。

シナモンフレンズとクラゲが織り成す幻想的な空間

シナモロールが生き物の魅力を伝える♪「シナモロールと水族館の仲間たち」が京都にて開催中!の3番目の画像

「くらげエリア」では、シナモンフレンズたちが泳ぐクラゲとコラボした「星空クラゲ」を楽しむことができます。

クラゲが泳ぐ様子に合わせて、シナモンフレンズたちが星空を舞うようにダンスをするこのエリアでは、イベント中部屋一体が星空のような空間になります。神秘的な空間と、光を浴びる幻想的なクラゲたちに思わず目を奪われるでしょう。

体をカサの部分を縮めたり広げたりして、拍動させることで体液を全身に届けているクラゲ。拍動は個体や種類によっても早さに違いがあるんだそう。同水槽内には、同じ種類でも青や茶色、白とさまざまな色の個体がいるブルージェリーフィッシュなども展示されています。宇宙船の窓のように見える、丸い水槽で泳ぐ生き物たちにも注目してみてください。

バレンタイン限定!特別展示も見逃せない

シナモロールが生き物の魅力を伝える♪「シナモロールと水族館の仲間たち」が京都にて開催中!の4番目の画像

館内のカフェでは、シナモロールとコラボしたシナモロールパフェを食べることもできます。「空飛ぶシナモロールパフェ」は、イルカプールのゼリーの上にシナモロールがふわふわと宙に浮いているデザート。

他にも水族館ならではのメニューやグッズが販売されているので、たくさんの生き物たちとふれあいながら探してみてください。バレンタインに向けた特別展示や限定メニューなどもあるそうなので、お時間のある方はバレンタインに足を運ぶことをおすすめします。

JR「京都駅」中央口から西へ徒歩15分の「京都水族館」で、シナモンフレンズたちと可愛い生き物たちを見に行ってみませんか。笑顔あふれる温かい「京都水族館」は、あなたをきっとわくわくさせてくれますよ。

イベント情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事