高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
東京都 > 外苑前・青山一丁目
東京・青山にある「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFE(東京青山グローカルカフェ)」は、辞典や大学の教科書などを手がけている出版社・三修社が、2016年4月にオープンさせた新時代のコミュニケーションスペースです。ウッドデッキのテラスに出迎えられて中に入ると、木造の優しい空間が心地よく包み込んでくれます。
壁一面には語学の本を中心として様々な本が並んでおり、中には電子書籍もあります。表紙やタイトルで本を選んで、じっくり読むことが出来ます。特に辞書に関しては国会図書館に匹敵するほどの品揃えで、語学を研究している大学の先生も多く利用しています。
また、ライブラリーはレンタルスペースとしても活用出来るので、セミナーや試写会など、様々な用途で利用出来ます。カフェスペースも併設されており、こだわりのコーヒーや地ビールなども。日本のみならず世界中の人が集まり、今日もそれぞれに思い思いの時間を過ごしています。
GLOCAL CAFEは、
地元青山の地域国際交流と多言語・多文化理解を目的とした コミュニケーションスペースです。
世界と日本をつなぎ、その土地に根ざした日々の社会貢献に取り組む
「Global Minds & Local Hearts」をコンセプトに、
青山と世界各国・青山と日本各地を結ぶ企画展、
青山に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人をつなぐイベントなど、
様々なアクションでグローバルなコミュニケーションをサポートしていきます。
「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFE」は、港区北青山にあります。
最寄り駅は東京メトロ銀座線の「外苑前駅」です。3番出口を出て右手に進み「リカーズ 猪瀬」のある角を左折します。そのまましばらく進むと右手の「日昭第二ビル」の1階に店舗があります。「港区自転車シェアリング サイクルポート C3-05.GLOCAL CAFE」もありますので、目印にどうぞ。徒歩で約5分程度の道のりなので、周囲を散策しながら探すのも楽しいと思います。
「神宮球場」や「秩父宮ラグビー場」方面を目指しましょう。お店の前は一方通行になっているので神宮前三丁目の交差点から「外苑前駅」方面へ向かって下さい。なお、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFE」の営業時間は、下記の通りです。週末や祝日はお休みなので、平日に時間を見つけて訪れてみてくださいね。
営業時間:9:00 ~ 20:00(土・日・祝 休)
「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFE」は、ちょっと珍しい地ビールを飲むことが出来るお店としても人気を集めています。
山梨県の清里にある萌木の村のレストラン「ロック」、そこにある小さな醸造所「清里八ヶ岳ブルワリー」が造り上げた、麦本来の甘みや香りを存分に楽しめる一杯です。
その美味しさは世界でも認められており、世界で3番目に歴史のあるビール審査会「IBC(インターナショナル・ビア・カップ)2015」において、ピルスナー部門世界3位、さらに、英国ウイスキー専門誌出版社が主催している「WBA(ワールド・ビア・アワード)2015」ではピルスナー部門ジャパン最優秀賞に輝いています。カフェに足を運んだら絶対に味わって欲しい一品です。
葉山の御用邸そばにあるコーヒー専門店「THE FIVE BEANS」によるスペシャリティコーヒーは、海を愛するロースターが焙煎する浅煎りが特徴。豆の香りと旨みが豊かで、さっぱりした味わいです。日替わりで登場するモーニングコーヒーや紅茶もおすすめ。
国籍を問わず様々な人が集まり語らっていく「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFE」。新たな本や文化、味覚と出会い、世界が広がる上質な空間です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!