【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
埼玉県児玉郡にある「おふろcafé 白寿の湯」は、これまでにも多くの人に親しまれてきた「白寿の湯」が、新たなる設備と共にリニューアルオープンをした複合施設です。
長年愛されてきた名湯、体に優しい糀料理、ゆっくり寛ぐことが出来るスペース、この3つの空間が融合し、お客さんが快適に、心からリラックス出来る施設としてさらなる進化を遂げています。
地下の古生層から湧き出る天然温泉は、濃い成分と褐色が大きな特徴です。健康にこだわった食事メニューは、地産地消と糀にこだわった絶品がズラリ。ぜひ最後まで味わってみて下さい。
館内では漫画や本を読んだり、ハンモックでゆっくり休んだり、マッサージチェアで体をほぐしたり、コーヒーで一息ついたりと、お風呂や食事以外でも、様々な過ごし方が出来るような工夫が随所に感じられます。お風呂上がりは体に疲れが残っていることも多いので、気兼ねなく眠れる場所があるのは嬉しいですね。週末に一日ゆっくり楽しんで、体と心を解きほぐしたい方におすすめです。
「おふろカフェ白寿の湯」は、埼玉県児玉郡にあります。
最寄り駅は、JR高崎線の「本庄駅」か「丹荘駅」です。本庄駅の南口、または丹荘駅から「神泉総合支所行き」のバスに乗り「下渡瀬」で下車しましょう。バス停からは県道22号線を金刀比羅神社の方へ歩くと程なくして見えてきますよ。
最寄りのI.C.は、関越道の「本庄児玉IC」です。インターを降りたら国道462号線を御嶽山方面へ進み、県道22号線と合流するところで左折し、そのまま進むと到着です。事前に地図で場所を確認しておきましょう。施設内には駐車場がありますが、特に土日祝日は混み合っているようです。
「おふろカフェ白寿の湯」の営業時間は、下記の通りです。
施設全体
10:00 - 23:00(最終受付 22時30分)寝かせ玄米と糀料理 俵屋
料理 11:00 - ラストオーダー21:30
ドリンク 10:30 - ラストオーダー22:00リラクゼーションサロン 癒楽
営業時間10:00 - 最終受付21:00
また、利用料金は下記の通りです。
■平日
10時~21時:大人750円/小人400円
21時~22時30分:大人420円/小人200円
■土日祝日
10時~21時:大人850円/小人400円
21時~22時30分:大人420円/小人200円
※大人は中学生以上、小人は小学生以下です。(3歳未満は無料)
※タオルは館内着は含まれていません。
※ポイントカード会員は値引き対象となります。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
「おふろカフェ白寿の湯」では、様々な施設が私達をおもてなししてくれます。
地下750mの古生層から湧き出ている天然温泉は、空気に触れて熱を加えると褐色になります。「みなさまに白寿(99歳)までも元気に健康で過ごして欲しい」という願いからこの名前がつけられました。湯舟のふちや床には、褐色の温泉成分の結晶が千枚田のように堆積しています。これらの情景も楽しみつつ、国内トップクラスの泉質を誇る温泉に浸かる、幸せな時間を過ごしましょう。
また、女湯には無料で使える糀入りの泥パックもあります。頭のてっぺんからつま先まで、じっくりケアしてくださいね。
地産地消と健康をテーマにした食事は、美容にも嬉しいメニューが勢揃い。
玄米の魅力を存分に味わえる「寝かせ玄米の糀ご飯」(1,380円)や、新鮮な野菜をふんだんに使った「地元本庄の名物つみっこ汁定食」(980円)など、素材の旨みを活かした優しい味わいの御膳が特に人気です。
約1万冊の漫画や雑誌を、ハンモックや床をくり抜いたスペースなど、思い思いの場所で自由に楽しむことが出来ます。カフェスペースでコーヒーを飲むのも良いですね。
また、仮眠が出来る部屋やマッサージチェア、リラクゼーション施設なども充実していますので、体をゆっくり休めたい方にも嬉しいですね。
お土産屋には「白寿の湯」を自宅でも再現出来る入浴剤や、食事でも使われている「ヤマキ醸造」の加工品などが揃っています。どれを買おうか迷ってしまう、圧巻のラインナップです。
東京からも車で日帰り出来る距離にある「おふろカフェ白寿の湯」。何も予定がない1日はここで思う存分、自分時間を楽しみましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
クラフトビールや日本酒で至福のひととき。新鮮牡蠣が美味しい大塚の居酒屋「麦酒庵」
JR大塚駅から徒歩2分のところにある「麦酒庵」は、約10種のクラフトビールと約200種の日本酒を楽しめるお店です。全国各地から取り寄せた新鮮な牡蠣を食べ比べできるため、大人が通う居
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!