明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 245
- 0
- 0
京都・茶屋町にある「甘春堂(かんしゅんどう)東店」は、慶応元年(1865年)以来、伝統的な京菓子ののれんを守り続けてきました。
良質な素材と伝統的技法を用いて和菓子を提供するこのお店は、古くから「豊国神社」御用達。真心の籠った由緒正しい和菓子の魅力を、今もなお伝えています。
観光客でにぎわいを見せるこのお店では、京菓子づくりを実際に体験することができる「お菓子づくりの体験教室」も話題です。気軽に楽しめる体験教室は外国人観光客も訪れるなど、国内外問わず老若男女に幅広く人気があるそうです。
京都が誇る京菓子を手作り体験できる教室は、「清水寺東山会場(甘春堂 東店)」 と「嵯峨野嵐山会場(甘春堂 嵯峨野店)」の2ヶ所で開催されています。
「一般コース2,160円(税込)」では、お抹茶と和菓子4種類(上生菓子3個、干菓子1種類)を作ります。お茶席や正式な行事の席で最上のおもてなしとして出される伝統と由緒ある上生菓子。体験教室では季節に合わせた上生菓子を作ります。
※「修学旅行体験学習コース」は、上生菓子3個、干菓子はありません。
春は乱れ舞う春の桜花を表現した「爛漫」、夏は朝顔をイメージした「露の宿」など季節を感じる上生菓子や干菓子を作ることができます。
日本の四季を取り入れた和菓子づくりの体験教室はお店で毎日開催しています。また、作った和菓子はお抹茶と一緒に食べたり、お土産としてお持ち帰りすることもできます。
エプロンやタオルなど必要な物はすべてお店側で用意されているので、手ぶらで気兼ねなくお菓子づくりを体験することができるでしょう。京阪本線「七条駅」徒歩8分の老舗和菓子のお店「甘春堂 東店」で日本の伝統料理に挑戦してみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
ロマンチックな世界観広がる。東京ディズニーランドホテル「ディズニー美女と野獣ルーム」
東京ディズニーリゾートのデラックスタイプのディズニーホテル、「東京ディズニーランドホテル」。東京ディズニーリゾートの夢いっぱいの世界観をそのままに、一日の疲れを癒してくれる宿泊施設
千葉県
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!