展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
- 2
- 0
- 0
東京都 > 銀座
目印は控えめで品の良い看板。地下へと続く階段を降りた先に、重厚で温もりのあるカウンターが姿を現します。銀座の高級店に違いないのに、決して気取らないその接客が心地よく、来るものを優しく迎え入れてくれます。
「銀座うち山」は、四季折々の素材の美味しさを最大限に引き出し、その繊細な味わいで人々を魅了する日本料理の名店。店主は常により良い食材を求め、時に生産者と実際に顔を合わせながら、全国各地を訪ね歩いているそう。
人気メニューのひとつが「鯛茶漬け」。新鮮な鯛の旨みを存分に堪能できる「鯛茶漬け」は、特製の濃厚な胡麻だれをかけて頂きます。土鍋でたかれたつやつやのごはんで、まずそのまま1杯。2杯目は、香り高い煎茶をたっぷりと注いで、お茶漬けとして頂く方がツウの楽しみ方。名物の胡麻どうふも添えられた贅沢な一品です。
そんなお店の看板メニュー「鯛茶漬け」をもとにアレンジされたお弁当が、「鯛ひつまぶし弁当 」として「ごちクル」サイト内で、限定販売されることになりました。
鯛の特製胡麻だれは、「キリン生茶」に合うよう、内山料理長が独自に配合。しっとり火入れした鯛とタレが、お茶のまろやかな甘みと相まって、口の中でほろほろと溶け合います。
素材にこだわって作られたお茶だからこそ、素材本来のおいしさも、より一層引き立てます。また、温かいものは温かいまま食べてもらいたいという料理長の想いから、紐を引くと温まる特殊な容器を使用。熱々の「鯛ひつまぶし弁当」を味わうことができるのも嬉しい限りです。
お店で味わったことがない人はもちろん、お店で味わったことがある人も、また違った楽しみ方ができるはず。オフィスへのデリバリーも可能なので、ぜひ、一度味わってみてはいかがでしょうか。(「鯛ひつまぶし弁当」のごちクルでの販売期間は8/11(金)まで)
詳細はこちら
取材協力:スターフェスティバル株式会社
企画編集:ルトロン編集部
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
【Fish and Camps】栃木県那須塩原市で釣りと冬のキャンプ DAY1
今回は栃木県那須塩原市にあるキャンプ場 那須塩原グリーンビレッジにて冬キャンしてきました! ここのキャンプ場は初めての方にも優しい施設になっており、 貸切温泉やテニス、卓球などもで
栃木県
yutakato_vlog
【岩手県】矢巾町にある お洒落で優しさ溢れるカフェ TOM CREPERIE&DERI
フランスのブルターニュ地方で 学んだ技法でシェフが作る ガレットやクレープは 岩手県産の食材を使い作っており 味わい深くとても美味です! 桃の中にカスタードクリームが入ったパフェ
日本
kou
【岩手県】花巻市のケーキの名店 M@chou カフェ&バー
岩手県花巻市にあるお洒落なcafe & bar 今回頂いたのはマシェリ(ケーキ)とカフェラテ 外は程よく柔らかく、 中に濃厚なバナナムースが入った 絶品ケーキ 他にも美味しいケ
岩手県
kou
大阪で絶品ティラミスと、美味しいコーヒーを楽しめるCafe Moto coffee
大阪のcafe激戦区に人気店を構えるMoto coffeeの2号店。 このエリアでは、インスタの影響もあって人で混み合う中でのcafe利用になってしまいがちで、ゆっくりとコーヒー
大阪府
kokoro.graphy