宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
- 8
- 9
- 0
「Café Otogi」は、おとぎの国をコンセプトにした元町にあるカフェ。お店の外観、内観、こだわりのインテリアはもちろん、スイーツにもおとぎの国の要素が感じられます。
バリエーション豊富な魅力たっぷりのスイーツが揃うカフェで、おとぎの国のティータイムを体験してみませんか?
「ヘンゼルとグレーテルのお菓子な家(734円)」は、食べるのがもったいないほどデザインにこだわりが感じられるスイーツ。
ヘンゼルとグレーテルに出てくるおかしの家を再現し、童話の世界に入り込んだような気分になれます。食べる前にはぜひ記念撮影を!
フォトジェニックなお菓子の家は、友人に見せても話題が盛り上がること間違いなしです。
「ビビディ・バビディ・ブー(820円)」は、カラフルな色合いがキュートなドリンク。
ピンク、イエロー、ブルーの3色の綿あめを、真っ白なラムネソーダに溶かして飲みます。
綿あめを溶かすのは、鮮やかな濃いブルーの特製シロップ。
綿あめの上からシロップをかけるときは、ぜひ魔法の言葉を唱えてみてください。
期間限定なのでお早めにどうぞ!
「アリスのティーパーティー(1,782円)」は、一口サイズになった8種類のスイーツが楽しめるセットです。華やかなティータイムを連想させるデザインのスイーツたちに、見た目も味も大満足!
少しずつ色々なスイーツを楽しみたい、欲張り女子におすすめのスイーツです。
おとぎの国の主人公になりきって、ティータイムを思いっきり楽しんでください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
“しあわせを呼ぶ"「サムシングブルー・アフタヌーンティー」アプローズスクエア東京にて開催!
「サムシングブルー・アフタヌーンティー」が、2021年4月17日(土)・18日(日)、5月5日(祝・水)・9日(日)・30日(日)アプローズスクエア東京にて開催されます。
LeTRONC
【OLの休日】サクサクパイが絶品!「THE DECK COFFEE&PIE」
原宿の千駄ヶ谷にあるおしゃカフェ「THE DECK COFFEE&PIE」に行ってきました!♪ ここは自家焙煎のコーヒーとできたてパイが有名なお店で、パイの種類も豊富でとっても美味
東京都
chanmio
苦手な人必見!インストラクターに聞いた「あぐら」のコツ
あぐらのような座り方を、ヨガでは「スカーサナ(安楽座)」といいます。膝や腰、足首など元々の体つきや運動経験、ケガなどであぐらの座り方に不安定さを感じることもあるかもしれません。自分
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!