令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
東京都 > 二子玉川・用賀
日本人なら誰もが一度は目にしたことがある、国民的アニメのサザエさん。原作者の長谷川町子氏が桜新町で晩年を過ごしたことから、桜新町はサザエさんゆかりの地となりました。
「Lien de SAZAESAN(リアン・ドゥ・サザエさん)」は、桜新町駅から長谷川町子美術館へ行く途中にあります。明るくナチュラルな雰囲気の店内は、サザエさんの歴史をたどれるだけではありません。ここでしか食べられないフードやドリンクもあります。
まずおすすめするのが「パンケーキ×パンケーキ」です。サザエさんのシルエットをかたどったパンケーキで、焼くときに使用する13mmのサザエさん型は特注品。
オリジナルで配合した小麦粉とアカシアの生はちみつを合わせて焼き上げた生地を、生はちみつと自家製のジャムでいただきます。自社養蜂の新鮮なはちみつの、優しい甘さを感じられる一品です。
可愛い見た目に思わず笑顔がこぼれる「サザエさん焼き」。形は、サザエさん、波平、タマの3種類で、あまりの可愛さに食べる前に思わずカメラに収めたくなります。
甘いものが好みなら、「サザエさん焼き チョコレート」「波平さん焼き 小倉あん」(各150円)からどうぞ。しょっぱいものが食べたいなら「サザエさん焼き もんじゃ(チーズ)」(200円)もおすすめ。
「波平さん焼き 期間限定」や「タマ焼き 期間限定」もラインナップし、気分に合わせて楽しめます。
お店では、「ラテアート」にもサザエさんが登場。時期やイベントに合わせて、サザエさん以外の登場人物も現れます。
父の日に合わせて波平さん、マスオさんのラテアートも登場予定。この時期にしか出会えないラテアートを楽しんで。長谷川町子美術館の半券を見せるとドリンクが50円引きになるので、美術館の帰りにカフェに立ち寄るとお得です。
どのメニューも、Lien de SAZAESANでしか味わえない貴重なものばかりとなっています。
誰もが知っているサザエさんをコンセプトにしているので、サザエさんファンはもちろん、訪れる私たちの心を癒し、楽しませてくれるはずです。
サザエさんの世界を堪能! ほっこり優しい気持ちになれるカフェ「Lien de SAZAESAN」
東京都 > 二子玉川・用賀
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!