河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
- 13
- 0
- 0
東京都 > 品川
あの「スープストックトーキョー」が"和のスープストックトーキョー"として「おだし東京」をオープンさせました! 「丁寧に食材を選び、素材そのもののおいしさを引き出すために手間暇をかけて調理する」という、「スープストックトーキョー」が大事にしてきた思いやこだわりをそのまま受け継いだお店です。
人気スープ専門店が出した和食版とだけあって、メニューは和の本格的なおだしに、西洋のおだしや食材を組み合わせた独自の魅力あふれるラインナップとなっています。
JR品川駅構内にあり、気軽に立ち寄れる「おだし東京」。白木のカウンター、朱色の柱など、店内は和を基調としたなかにも、吊り下げられたワイヤーの照明など、洋のエッセンスも取り入れたおしゃれな空間です。
多くの人が行き交う駅のなかにありますが、店内は、別空間のように落ち着いた雰囲気となっています。看板メニューにちなんで、縁起がよさそうな鯛の置物も飾られているので、ぜひ探してみてください。
看板メニューは、和と洋のおだしを贅沢に合わせた濃厚な一品「8種類のおだしと真鯛のお椀」(1,180円)。かつお、昆布、椎茸などでとった和風だしやフォン・ド・ボーなどフランス料理で使われるおだし、鶏白湯などの中華だしなど、贅沢に8種類も掛け合わせて作られたおだしが基本のお椀です。
一口飲むと、魚介類の旨みがギュッと凝縮された深みのあるおだしの味わいを堪能できます。贅沢な8種類のおだしのハーモニー、注文ごとに別立てのおだしで調理された、こだわりの具材を盛り付けて完成するお椀は、「おだし東京」だけでしか味わえない一品です。
忙しい毎日を過ごしているなかで、ほっと一息つけるような和の食事をしたい! 「おだし東京」はそんな時におすすめのお店です。便利な駅構内にありながら、おしゃれな落ち着いた空間で、贅沢なだしを堪能するという至福のひとときを過ごしてみてください!
Soup Stock Tokyo が手がける日本のごちそうスープ♡ 「おだし東京」おすすめ3選
東京都 > 品川
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!