劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 241
- 3
- 0
明治2年に創業した、果物専門店のヤオイソ。家庭で気軽に食べられるフルーツから、贈り物用に使える高級フルーツまで、あらゆる種類の果物が取り揃えられています。
お店は2階建てとなっており、1階が果物店、2階をフルーツパーラーとして営業。お店で販売されている果物を、その場で味わうこともできるのがお店の魅力です。
旬の果物を使用した様々なメニューが並ぶなか、一番人気を集めているのがフルーツサンド。このメニューを求めて、わざわざお店に足を運ぶ人もいるほどです。
いちごの季節にしか登場しない、期間限定メニューの「いちごづくし」(1,620円)。
その名の通り、サンドイッチ、ドリンク、ミニパフェに全ていちごが使用されており、いちご好きの心を満たす一品となっています。
フォトジェニックな見た目に、インスタへのアップ率も高いこちらのメニュー。最高級かつ新鮮で完熟したいちごをふんだんに使用しており、それぞれでいちごをしっかりと味わうことができます。
ヤオイソで提供されるメニューは、様々なこだわりの詰まったものばかり。
人気の「ロイヤルフルーツサンド」(1,080円)は、新鮮な果物を使用するのはもちろん、サンドイッチの食パンや生クリームにも厳選の素材が使われています。商品の鮮度を保つため、サンドイッチはその日の分しか製造されません。
また、フルーツサンドと並び人気を集めている「季節のフルーツパフェ」(1,080円)も、その時期に一番おいしい果物を使用。ミックスジュースなど、果物店ならではのドリンクも豊富にそろっており、小腹が空いたときにも利用おすすめです。
フルーツ好きの心を鷲掴みにする、ヤオイソ。代表作ともいえるフルーツサンドは、百貨店の期間限定ショップなどに登場する機会もあります。お店は駅チカでアクセスもしやすいので、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!